職場の年配の同僚に、PCが苦手で何度教えても身に付かない方がいます。年齢的に仕方ないかもしれないけど、分かりやすい本なら興味持ってもらえるのではと知恵を絞りました。書店で良さげな物を探しまくり、内容を確認済み。薄くて実用的な内容を分かりやすく書いてあるのが気に入りました。これならば私自身も1冊欲しい。 とてもお世話になった方なので、私が退職してもいつでも開いて見られる様にとプレゼント。本人は押し付けられたと感じているかもしれないけど、今どきこの程度のPCが出来ないと仕事になりません。このまま働き続けられる様、エールの気持ちも込めて。
原発事故後、いきなり旬になってしまった田中優さんの本です。私はドキュメンタリー映画「六ヶ所村ラプソディー」を観た後、彼の講演会を聞いてなんて分かりやすく希望の持てる話をしてくれる人なんだろうと感動し、それから彼の大ファンになりました。 何も原発で作る「電気」や石油だけがエネルギーじゃないんだ!お金・エネルギー・戦争、全て密接に繋がっているんです。繋がっていない様に思える色んな事がパァーッとわかってくる、そんな本です。そして私たちがその気になれば、未来に向けて全て変わる事が可能なんだ、彼の本を読むとふつふつとそんな希望が湧いて来ます。 優さんのサイト(田中優の'持続する志')も是非チェックしてみてください。メルマガもオススメです。今YoutubeやUstreamにも講演会の動画が沢山出回っているので一度は見る事をオススメします。 -☆なのは、もっと地熱エネルギーについてなども取り上げられているかと思ったらそうではなかった点です。優さんの本を読んだ事のないかたなら、色んな話が網羅されているので超オススメですが、何冊か読んだ事があれば、既知でかぶっている内容も多々あるのでそのつもりで手に取る事をオススメします。
全国の昔話を集め、目で読んでおもしろいではなく、耳で聞いておもしろい文章にして再話しているのが彼の本の特徴です。 5冊で通年のお話が収録されています。この⑴は旧暦の春、つまりお正月からのお話が載っています。後ろの方にはお話に出てきた道具類のイラストあり。 ハードカバーでちょっとお高いですが、持っていて良かったと思える良本です。我が家も図書館で借りて読みながら、1~2年に1冊のペースでゆっくりと揃えています。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
500円でわかるワード2019最新版
職場の年配の同僚に、PCが苦手で何度教えても身に付かない方がいます。年齢的に仕方ないかもしれないけど、分かりやすい本なら興味持ってもらえるのではと知恵を絞りました。書店で良さげな物を探しまくり、内容を確認済み。薄くて実用的な内容を分かりやすく書いてあるのが気に入りました。これならば私自身も1冊欲しい。 とてもお世話になった方なので、私が退職してもいつでも開いて見られる様にとプレゼント。本人は押し付けられたと感じているかもしれないけど、今どきこの程度のPCが出来ないと仕事になりません。このまま働き続けられる様、エールの気持ちも込めて。
地宝論
原発事故後、いきなり旬になってしまった田中優さんの本です。私はドキュメンタリー映画「六ヶ所村ラプソディー」を観た後、彼の講演会を聞いてなんて分かりやすく希望の持てる話をしてくれる人なんだろうと感動し、それから彼の大ファンになりました。 何も原発で作る「電気」や石油だけがエネルギーじゃないんだ!お金・エネルギー・戦争、全て密接に繋がっているんです。繋がっていない様に思える色んな事がパァーッとわかってくる、そんな本です。そして私たちがその気になれば、未来に向けて全て変わる事が可能なんだ、彼の本を読むとふつふつとそんな希望が湧いて来ます。 優さんのサイト(田中優の'持続する志')も是非チェックしてみてください。メルマガもオススメです。今YoutubeやUstreamにも講演会の動画が沢山出回っているので一度は見る事をオススメします。 -☆なのは、もっと地熱エネルギーについてなども取り上げられているかと思ったらそうではなかった点です。優さんの本を読んだ事のないかたなら、色んな話が網羅されているので超オススメですが、何冊か読んだ事があれば、既知でかぶっている内容も多々あるのでそのつもりで手に取る事をオススメします。
日本の昔話1 はなさかじい
全国の昔話を集め、目で読んでおもしろいではなく、耳で聞いておもしろい文章にして再話しているのが彼の本の特徴です。 5冊で通年のお話が収録されています。この⑴は旧暦の春、つまりお正月からのお話が載っています。後ろの方にはお話に出てきた道具類のイラストあり。 ハードカバーでちょっとお高いですが、持っていて良かったと思える良本です。我が家も図書館で借りて読みながら、1~2年に1冊のペースでゆっくりと揃えています。