SPU獲得のために楽天ブックスは定期的に利用したいのですが、いかんせんあまりにも品切れが多過ぎて使いづらいです。文房具などの消耗品を毎月買えればいいのですが、どれもこれも品切れだらけで話になりません。そんな中、本品は珍しく在庫があることが多く便利です。価格は全く安くありませんが、SPU獲得を考慮すればメリットがあります。 とにかく楽天ブックスは品切れが多すぎるので、多少高くてもいいので在庫をしっかり確保するよう強く要望したいです。
初代Fitbit Senseを使用して気に入っていたので、Sense2も購入しました。しかしSense2になって逆に機能が損なわれた箇所が多数あり、非常に残念に思います。 まずサードパーティアプリについて。初代Senseには多数のサードパーティアプリが充実していて、自分好みにカスタムして楽しむ余地がありました。しかしSense2はごく少数の純正アプリしか存在せず、カスタムの余地が殆どありません。 グーグルマップに公式対応するとアピールしていましたが、発売後暫く経っても実装される気配がありません。元々後日アプデ対応する予定とは聞いていましたが、少々遅すぎるのではないでしょうか?完成度向上よりも早期リリースを強行したように思えます。 動作性もカクカク、モッサリしています。スワイプで画面切り替えさせる際に引っかかりを感じます。初代Senseよりも明らかに悪化しています。 睡眠モニタリング機能についても、初代ではいびき計測ができたのに、Sense2では何故か使えなくなっているようです。 一方で利点もあり、厚みが薄くなり軽量化されました。バッテリー持ちも良くなりました。価格も若干安くなりました。しかし、これら利点が前述の初代からの劣化を打ち消すほどの価値を提供しているとは到底思えず、総合的に見て極めて残念と言わざるを得ません。アプデで改善できる余地もあると思うのでそこに期待したいと思いますが、もしアプデを積極的に行わないのであれば、今後Fitbitを利用することは無いでしょう。 また最も不可解なのは、FitbitがGoogleに買収されたにも関わらず、初代Senseには実装されていたGoogle home連携が削除されている点です。Alexaは使えるのですが、普通逆でしょう?なぜGoogle傘下になったのに逆にGoogle homeが削除されるのでしょうか。まったく意味が分かりません。そもそも、Google独自開発のPixel Watchとコンセプトの棲み分けが不明瞭です。今後どちらのブランドに注力するのか、一本化するのか、それとも併存させて別々の魅力を追求するのか。そこがハッキリ示されないことには、Googleという企業グループそのものに対しての信頼が揺らぎます。ぜひ早急に改善をお願い致します。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ビジネスインクジェット用ビジネス普通紙 A4(500枚入)
SPU獲得のために楽天ブックスは定期的に利用したいのですが、いかんせんあまりにも品切れが多過ぎて使いづらいです。文房具などの消耗品を毎月買えればいいのですが、どれもこれも品切れだらけで話になりません。そんな中、本品は珍しく在庫があることが多く便利です。価格は全く安くありませんが、SPU獲得を考慮すればメリットがあります。 とにかく楽天ブックスは品切れが多すぎるので、多少高くてもいいので在庫をしっかり確保するよう強く要望したいです。
Fitbit Sense 2、Shadow Grey/Graphite、FRCJK
初代Fitbit Senseを使用して気に入っていたので、Sense2も購入しました。しかしSense2になって逆に機能が損なわれた箇所が多数あり、非常に残念に思います。 まずサードパーティアプリについて。初代Senseには多数のサードパーティアプリが充実していて、自分好みにカスタムして楽しむ余地がありました。しかしSense2はごく少数の純正アプリしか存在せず、カスタムの余地が殆どありません。 グーグルマップに公式対応するとアピールしていましたが、発売後暫く経っても実装される気配がありません。元々後日アプデ対応する予定とは聞いていましたが、少々遅すぎるのではないでしょうか?完成度向上よりも早期リリースを強行したように思えます。 動作性もカクカク、モッサリしています。スワイプで画面切り替えさせる際に引っかかりを感じます。初代Senseよりも明らかに悪化しています。 睡眠モニタリング機能についても、初代ではいびき計測ができたのに、Sense2では何故か使えなくなっているようです。 一方で利点もあり、厚みが薄くなり軽量化されました。バッテリー持ちも良くなりました。価格も若干安くなりました。しかし、これら利点が前述の初代からの劣化を打ち消すほどの価値を提供しているとは到底思えず、総合的に見て極めて残念と言わざるを得ません。アプデで改善できる余地もあると思うのでそこに期待したいと思いますが、もしアプデを積極的に行わないのであれば、今後Fitbitを利用することは無いでしょう。 また最も不可解なのは、FitbitがGoogleに買収されたにも関わらず、初代Senseには実装されていたGoogle home連携が削除されている点です。Alexaは使えるのですが、普通逆でしょう?なぜGoogle傘下になったのに逆にGoogle homeが削除されるのでしょうか。まったく意味が分かりません。そもそも、Google独自開発のPixel Watchとコンセプトの棲み分けが不明瞭です。今後どちらのブランドに注力するのか、一本化するのか、それとも併存させて別々の魅力を追求するのか。そこがハッキリ示されないことには、Googleという企業グループそのものに対しての信頼が揺らぎます。ぜひ早急に改善をお願い致します。