2025年5月20日に、1泊2食で宿泊しました。 1泊2食 税込で、6838円でした。 建物は、とても古いですが、気にならなければ、安価で最高の宿です。建物内には、全部で5部屋あるようですが、6畳1部屋、8畳1部屋、12畳1部屋の3部屋で経営しているようです。 床が、所々 ぶかぶかしているのは、谷を流れる川の水蒸気が上昇してきて、床に入るからではないのでしょうか。同じ地形の他の古い民宿も同じように、床がぶかぶかしていました。 部屋の畳は、新しく、サッシも新しいものになっているので、それほど、いやな気分にはなりません。 宿泊室の階のトイレは、2つのうち1つは、温水シャワートイレになっていました。 食事は、宿泊費が安い割には、夕食も朝食も豪華だと思います。ご飯は、1人お茶碗2杯分ですが、とてもおいしいと思いました。 温泉は、大・小の浴槽のお風呂が2つあります。男女別の違いはなく、どちらでも入れます。室内から、内鍵をかけて入ります。温泉は、滞在中は、掃除の時間を除いて、24時間いつでも入れるそうです。 先代が、今から70年前の1955年、昭和30年頃から茶店・食事・お土産物などを扱うお店として開店したそうです。 今から60年前の1965年、昭和40年頃から、民宿を経営するようになったそうです。 新しい蛇骨橋は、民宿みたけから、坂道を下って、260mです。下りは1分、登りは5分だそうです。 千条の滝まで、国道1号と千条の滝通りを通って、1.2 km、 25分程度です。小涌谷駅へ降りる道のバス停を左に曲がって登っていきます。途中を左側に曲がります。車で行くこともできます。滝の近くに、詰めれば4台程度の駐車スペースがあります。 詳しくは、民宿みたけのYouTube をご覧ください。とても参考になりますよ。 食事をバイキング方式にすれば、配膳の時間を短縮することができます。労力の短縮によって、5部屋すべての部屋を稼働して利益を上げることができます。 最後に、体力が続く限り、有名格安温泉民宿を続けていただきたいと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
温泉民宿 みたけ
2025年5月20日に、1泊2食で宿泊しました。 1泊2食 税込で、6838円でした。 建物は、とても古いですが、気にならなければ、安価で最高の宿です。建物内には、全部で5部屋あるようですが、6畳1部屋、8畳1部屋、12畳1部屋の3部屋で経営しているようです。 床が、所々 ぶかぶかしているのは、谷を流れる川の水蒸気が上昇してきて、床に入るからではないのでしょうか。同じ地形の他の古い民宿も同じように、床がぶかぶかしていました。 部屋の畳は、新しく、サッシも新しいものになっているので、それほど、いやな気分にはなりません。 宿泊室の階のトイレは、2つのうち1つは、温水シャワートイレになっていました。 食事は、宿泊費が安い割には、夕食も朝食も豪華だと思います。ご飯は、1人お茶碗2杯分ですが、とてもおいしいと思いました。 温泉は、大・小の浴槽のお風呂が2つあります。男女別の違いはなく、どちらでも入れます。室内から、内鍵をかけて入ります。温泉は、滞在中は、掃除の時間を除いて、24時間いつでも入れるそうです。 先代が、今から70年前の1955年、昭和30年頃から茶店・食事・お土産物などを扱うお店として開店したそうです。 今から60年前の1965年、昭和40年頃から、民宿を経営するようになったそうです。 新しい蛇骨橋は、民宿みたけから、坂道を下って、260mです。下りは1分、登りは5分だそうです。 千条の滝まで、国道1号と千条の滝通りを通って、1.2 km、 25分程度です。小涌谷駅へ降りる道のバス停を左に曲がって登っていきます。途中を左側に曲がります。車で行くこともできます。滝の近くに、詰めれば4台程度の駐車スペースがあります。 詳しくは、民宿みたけのYouTube をご覧ください。とても参考になりますよ。 食事をバイキング方式にすれば、配膳の時間を短縮することができます。労力の短縮によって、5部屋すべての部屋を稼働して利益を上げることができます。 最後に、体力が続く限り、有名格安温泉民宿を続けていただきたいと思います。