9月1日に泊まりました。入湯税をとられたのですが、「1名で150円、2名で500円」と言う説明でした。ただどこの旅館やホテルも300円なのに対して、なぜここだけ500円なのでしょうか?そして500円として税金を納めているのでしょうか?それともぼったくりでしょうか?他のお客様にも同じ説明をしていたのを聞きました。 あと、お風呂ですが、男性用の外湯は掃除されていないように感じました。 セルフで自炊する設備や食器等は揃っていていいと思うのですが、清掃はもう少しされた方が良いかと思います。
英会話と言うより、高校入試の受験英語、大学入試の受験英語を学びとると言った観点からもお勧めの一冊です!
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
旭岳温泉ホステル ケイズハウス北海道
9月1日に泊まりました。入湯税をとられたのですが、「1名で150円、2名で500円」と言う説明でした。ただどこの旅館やホテルも300円なのに対して、なぜここだけ500円なのでしょうか?そして500円として税金を納めているのでしょうか?それともぼったくりでしょうか?他のお客様にも同じ説明をしていたのを聞きました。 あと、お風呂ですが、男性用の外湯は掃除されていないように感じました。 セルフで自炊する設備や食器等は揃っていていいと思うのですが、清掃はもう少しされた方が良いかと思います。
英語上達完全マップ
英会話と言うより、高校入試の受験英語、大学入試の受験英語を学びとると言った観点からもお勧めの一冊です!