映画から入り、アニメを見て…最後は原作にまで手を伸ばしました。 映画を見始めたときは重いテーマだなと思いましたが、 12巻にもわたる月VSL・ニア&メロの対決に目が離せなくなってきました。 改めて1巻を読むと、 なぜ月は危険を冒してデスノートを使い続けたのか!? という問いの答えが少し分かった気がします。 私なら絶対にLにバレないように使う(笑)と思いますが、 月が目指していた世界のためには 自分の私生活も命も惜しくないのだなと…。 読み返せば読み返す程、発見がありそうなコミックです。
最近原作を読み、この本も買おうか迷っていたのですが、 こちらの他のレビューを見て購入しました。 値段はコミック1冊よりも高く、カラーも1Pだけですが、 中身はとても濃く、買って良かったなと思います。 カードは…開けるのが勿体なくてまだ開けてません(笑)。 キャラクター分析、ストーリー展開、トリックの謎、 インタビュー、読みきり漫画、4コマ漫画…沢山です。 200Pを超えるボリュームでまだ全然読み切りません。 好きな人なら絶対新たな発見や見直しができるはず! オススメです☆
MAJOR、第62巻です。 日本との決勝に進んだアメリカでしたが、 練習中にギブソンは倒れてしまいます。 ギブソンは吾郎に会いたいとJr.に頼みます。 なぜギブソンが吾郎を心待ちにしていたのか、 2人に対するかーさんの想いまで明らかになってきます。 ここまで勝ち進んだ日本、吾郎を応援しようと 仲間たちも球場に集まる中、日本対アメリカの決勝が始まります。 急遽先発を言い渡された眉村は…? 今まで見えなかった彼の内面も見えてくる巻です。
MAJOR、第60巻です。 清水が行動を共にしていた女性は寿也の妹の美穂であることが判明。 2人を会わせないようにしていた吾郎と清水でしたが、 トレーニング先の公園で偶然会ってしまい、寿也は…? その寿也の反応を見た美穂は…? 決勝トーナメント1戦目のキューバ戦がスタートすると共に、 生き別れた兄妹の想いにスポットが当たる巻です。
MAJOR、第61巻です。 ギブソンが重い病気に罹っていることが明らかになります。 大きくなった吾郎と無理をしてでも対戦しようとするギブソンを見て、 引退して健康になって欲しいと願うJr.は吾郎にそれを伝えます。 自分の目標だったギブソンの状態を知った吾郎は気持ちの整理がつかず…。 どのように吾郎は気持ちを切り替えるのでしょうか? そしてアメリカは日本との決勝に勝ち進むことができるのでしょうか? この巻を読んで思ったのは、 吾郎とギブソンは似通った所が多いということです。 最大の武器がファストボールだという所、 自分の体よりも試合を優先させてしまう所、 自ら志願してマウンドに飛び出すような度胸や積極性がある所、 チームに与える影響力も大きい所…。 何より2人共野球が大好きだからそうなるのでしょう。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
DEATH NOTE 1
映画から入り、アニメを見て…最後は原作にまで手を伸ばしました。 映画を見始めたときは重いテーマだなと思いましたが、 12巻にもわたる月VSL・ニア&メロの対決に目が離せなくなってきました。 改めて1巻を読むと、 なぜ月は危険を冒してデスノートを使い続けたのか!? という問いの答えが少し分かった気がします。 私なら絶対にLにバレないように使う(笑)と思いますが、 月が目指していた世界のためには 自分の私生活も命も惜しくないのだなと…。 読み返せば読み返す程、発見がありそうなコミックです。
DEATH NOTE(13)
最近原作を読み、この本も買おうか迷っていたのですが、 こちらの他のレビューを見て購入しました。 値段はコミック1冊よりも高く、カラーも1Pだけですが、 中身はとても濃く、買って良かったなと思います。 カードは…開けるのが勿体なくてまだ開けてません(笑)。 キャラクター分析、ストーリー展開、トリックの謎、 インタビュー、読みきり漫画、4コマ漫画…沢山です。 200Pを超えるボリュームでまだ全然読み切りません。 好きな人なら絶対新たな発見や見直しができるはず! オススメです☆
MAJOR(メジャー)(62)
MAJOR、第62巻です。 日本との決勝に進んだアメリカでしたが、 練習中にギブソンは倒れてしまいます。 ギブソンは吾郎に会いたいとJr.に頼みます。 なぜギブソンが吾郎を心待ちにしていたのか、 2人に対するかーさんの想いまで明らかになってきます。 ここまで勝ち進んだ日本、吾郎を応援しようと 仲間たちも球場に集まる中、日本対アメリカの決勝が始まります。 急遽先発を言い渡された眉村は…? 今まで見えなかった彼の内面も見えてくる巻です。
MAJOR(メジャー)(60)
MAJOR、第60巻です。 清水が行動を共にしていた女性は寿也の妹の美穂であることが判明。 2人を会わせないようにしていた吾郎と清水でしたが、 トレーニング先の公園で偶然会ってしまい、寿也は…? その寿也の反応を見た美穂は…? 決勝トーナメント1戦目のキューバ戦がスタートすると共に、 生き別れた兄妹の想いにスポットが当たる巻です。
MAJOR(メジャー)(61)
MAJOR、第61巻です。 ギブソンが重い病気に罹っていることが明らかになります。 大きくなった吾郎と無理をしてでも対戦しようとするギブソンを見て、 引退して健康になって欲しいと願うJr.は吾郎にそれを伝えます。 自分の目標だったギブソンの状態を知った吾郎は気持ちの整理がつかず…。 どのように吾郎は気持ちを切り替えるのでしょうか? そしてアメリカは日本との決勝に勝ち進むことができるのでしょうか? この巻を読んで思ったのは、 吾郎とギブソンは似通った所が多いということです。 最大の武器がファストボールだという所、 自分の体よりも試合を優先させてしまう所、 自ら志願してマウンドに飛び出すような度胸や積極性がある所、 チームに与える影響力も大きい所…。 何より2人共野球が大好きだからそうなるのでしょう。