正月休みに大阪へ帰省した帰り、奥さんとともに1泊お世話になりました。 畳にベッドの和洋折衷なお部屋、窓からの眺めもよく、部屋に用意されていたお茶うけの黒豆せんべいがおいしくておみやげに買って帰りました。 天然温泉のお風呂も良かったのですが、ちょっと熱くてのんびり浸かるわけにいかなかったのが少々残念。でも奥さんは「肌がつるつるになった」と喜んでいました。 夕食、翌日の朝食ともに、たくさんのお料理の品数でもどれもたいへんおいしく、またすぐにおなかがいっぱいになってしまう奥さんでもすべて堪能できたちょうどよい分量でとてもよかったです。 若い外国人スタッフの方々はじめみなさん新雪に応対していただき、新年から気持ちよくスタートすることができました。ありがとうございます。
出張での宿泊に利用しました。立地は良いです。チェックイン時、2台あった機会のうち1台がQRコードを読み取れず使えませんでした。 ロッカーは思ったより広くて良かった。夏の1泊だけの出張だったのでもともと荷物は少なかったのですが、十分でした。部屋着のサイズが小さかったです。サイズが合わなければ交換可能とのことでしたが、ギリギリ着れたのでそのまま使用しました。たいていの人にとっては小さいと思うので、もう少し大きめのサイズのものを用意しておいてもらったほうが良いかもしれません。 定員数がもともとそれほど多くないからか、たまたま宿泊者数が多くなかったのか、シャワー、洗面スペースとも混み合うこともなく快適に利用できました。 カプセルルームも大きめで、たいていは足がつかえるくらいの身長なのですが、長さと幅、高さに余裕があり良かったです。 また用務地が近い出張の時には利用させていただこうと思いました。
ちょっと古い建物ですが、私にとっては逆に心落ち着く雰囲気がありました。 予約時には喫煙室しか空いてなかったので、部屋がどんなようすか多少の心配はありました。 部屋の扉を開けて中へ入ると、やはりたばこのにおいは若干強め。私にはそれほど気になるレベルではありませんでしたが、たばこのにおいに敏感な人、嫌う人にとってはツラい環境かもしれません。 一応、消臭剤が置いてありますが、消臭効果は若干薄めのようです。 2学3日の宿泊でしたので朝食は2回。予約時に和食と洋食(トーストなど)を選択するのですが、わたしは当然ながら和食。 和朝食の内容は、とくにびっくりするようなものはなくオーソドックスな内容ですが、衝撃的だったのはごはんが「おひつ」に入って出されたことです。 最近はずっと、朝ごはんのごはんは控えめにしてきたのですが、せっかくなので小ぶりな茶碗に2杯、いただきました。朝食の提供もたいへんご丁寧に対応していただき、これからの出張用務に向けて、気分良い一日のスタートとなります。
3月からNHKの大河ファンタジードラマが開始というので、いそいで原作の守り人シリーズ第一弾、「精霊の守り人」を本屋で買って読みました。 あまりにもおもしろかったので、この第二弾から第四弾まで楽天で一気に購入。 こちらもたいへんおもしろいです。 このレビューを書いている時点では、すでにドラマは始まってしまっていますが、まだ原作を読んでいない方はぜひどうぞ。
ELOは以前から大好きなアーティストです。 この作品は、映画音楽ということで、あまり気にしていなかったのですが、最近ひさしぶりにオリヴィア・ニュートン=ジョンの歌を聴いたとき、こっちも聴きたくなった・・・というのがきっかけでした。 ジェフ・リンとオリヴィア、両方の良さがばっちり出ていてよかったです。 映画自体は、酷評だったそうですが、音楽を聴くぶんには素晴らしいです。
この「まんまこと」シリーズ、本屋さんでずっと気になってはいたのですが、手を出さずに来ました。 NHKでドラマ化され、それを見て読んでみたくなり、ドラマがなかなか原作に忠実につくられていることを確認いたしました。 この「こいしり」はシリーズ第二弾。 やっぱりおもしろいです。 ここまできた方であれば、大概シリーズ完結まで一気に読み進むことでしょう。ここであえて云うこともなし、です。
特にどこかで耳にした、とかいうわけではなく、高校生から大学生時代の懐かしい音楽を聴きたくていろいろ探しているとき、突然「Eighth Wonder!」と沸いて出てきたわけです。 そして探し、そして見つけた。 「Stay with me」も入っていて、言うことなしです。
「陰陽師」第一作を読みましたが、続きを読む気になれず放置していました。今回、この作品を見つけて、普通の小説とはひと味違った新しい趣向が気になり、読んでみることに。 けっこう楽しく読むことができました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ザ グラン リゾート 天の橋立
正月休みに大阪へ帰省した帰り、奥さんとともに1泊お世話になりました。 畳にベッドの和洋折衷なお部屋、窓からの眺めもよく、部屋に用意されていたお茶うけの黒豆せんべいがおいしくておみやげに買って帰りました。 天然温泉のお風呂も良かったのですが、ちょっと熱くてのんびり浸かるわけにいかなかったのが少々残念。でも奥さんは「肌がつるつるになった」と喜んでいました。 夕食、翌日の朝食ともに、たくさんのお料理の品数でもどれもたいへんおいしく、またすぐにおなかがいっぱいになってしまう奥さんでもすべて堪能できたちょうどよい分量でとてもよかったです。 若い外国人スタッフの方々はじめみなさん新雪に応対していただき、新年から気持ちよくスタートすることができました。ありがとうございます。
ナインアワーズ人形町
出張での宿泊に利用しました。立地は良いです。チェックイン時、2台あった機会のうち1台がQRコードを読み取れず使えませんでした。 ロッカーは思ったより広くて良かった。夏の1泊だけの出張だったのでもともと荷物は少なかったのですが、十分でした。部屋着のサイズが小さかったです。サイズが合わなければ交換可能とのことでしたが、ギリギリ着れたのでそのまま使用しました。たいていの人にとっては小さいと思うので、もう少し大きめのサイズのものを用意しておいてもらったほうが良いかもしれません。 定員数がもともとそれほど多くないからか、たまたま宿泊者数が多くなかったのか、シャワー、洗面スペースとも混み合うこともなく快適に利用できました。 カプセルルームも大きめで、たいていは足がつかえるくらいの身長なのですが、長さと幅、高さに余裕があり良かったです。 また用務地が近い出張の時には利用させていただこうと思いました。
ホテル つたや
ちょっと古い建物ですが、私にとっては逆に心落ち着く雰囲気がありました。 予約時には喫煙室しか空いてなかったので、部屋がどんなようすか多少の心配はありました。 部屋の扉を開けて中へ入ると、やはりたばこのにおいは若干強め。私にはそれほど気になるレベルではありませんでしたが、たばこのにおいに敏感な人、嫌う人にとってはツラい環境かもしれません。 一応、消臭剤が置いてありますが、消臭効果は若干薄めのようです。 2学3日の宿泊でしたので朝食は2回。予約時に和食と洋食(トーストなど)を選択するのですが、わたしは当然ながら和食。 和朝食の内容は、とくにびっくりするようなものはなくオーソドックスな内容ですが、衝撃的だったのはごはんが「おひつ」に入って出されたことです。 最近はずっと、朝ごはんのごはんは控えめにしてきたのですが、せっかくなので小ぶりな茶碗に2杯、いただきました。朝食の提供もたいへんご丁寧に対応していただき、これからの出張用務に向けて、気分良い一日のスタートとなります。
闇の守り人
3月からNHKの大河ファンタジードラマが開始というので、いそいで原作の守り人シリーズ第一弾、「精霊の守り人」を本屋で買って読みました。 あまりにもおもしろかったので、この第二弾から第四弾まで楽天で一気に購入。 こちらもたいへんおもしろいです。 このレビューを書いている時点では、すでにドラマは始まってしまっていますが、まだ原作を読んでいない方はぜひどうぞ。
ザナドゥ
ELOは以前から大好きなアーティストです。 この作品は、映画音楽ということで、あまり気にしていなかったのですが、最近ひさしぶりにオリヴィア・ニュートン=ジョンの歌を聴いたとき、こっちも聴きたくなった・・・というのがきっかけでした。 ジェフ・リンとオリヴィア、両方の良さがばっちり出ていてよかったです。 映画自体は、酷評だったそうですが、音楽を聴くぶんには素晴らしいです。
こいしり
この「まんまこと」シリーズ、本屋さんでずっと気になってはいたのですが、手を出さずに来ました。 NHKでドラマ化され、それを見て読んでみたくなり、ドラマがなかなか原作に忠実につくられていることを確認いたしました。 この「こいしり」はシリーズ第二弾。 やっぱりおもしろいです。 ここまできた方であれば、大概シリーズ完結まで一気に読み進むことでしょう。ここであえて云うこともなし、です。
クロス・マイ・ハート
特にどこかで耳にした、とかいうわけではなく、高校生から大学生時代の懐かしい音楽を聴きたくていろいろ探しているとき、突然「Eighth Wonder!」と沸いて出てきたわけです。 そして探し、そして見つけた。 「Stay with me」も入っていて、言うことなしです。
陰陽師 平成講釈 安倍晴明伝
「陰陽師」第一作を読みましたが、続きを読む気になれず放置していました。今回、この作品を見つけて、普通の小説とはひと味違った新しい趣向が気になり、読んでみることに。 けっこう楽しく読むことができました。