父の誕生日で利用。 コメント欄がなかったので事前にホテルに伝えることは出来なかったのですが、レストランで「誕生日なんです」と伝えたところチョコレートのサプライズプレゼントがあり、とても父が喜んでいました。 オーダービュッフェなのに食事の提供が早く色々なものを沢山いただきました。84歳の父は肉食で、お肉を沢山食べて喜んでいました。 エレベーターから降りてすぐのお部屋だったので、高齢者連れの私はとても助かりました。 お部屋も個別空調で暖かくベッドもちょうど良い硬さでよく眠れました。 お風呂もとても広くゆったり入れました。お湯も適温ですぐに出て水が出てこなかったのですごいと思いました。洗い場が別だと嬉しいですが、そこは仕方がないところです。 一つ困ったのが父が無呼吸症候群の機械を就寝時に使うのですが、機械を置く場所がなく、不便でした。 去年の12月まで北九州市に住んでいてリーガロイヤルホテルは高級だとわかっていましたが、初めて宿泊してサービスも最高級だとわかりました。また是非宿泊したいです。今回は良い誕生日となりました。お世話になりました!
いつもお世話になっているお気に入りの施設です。 10月に宿泊した時のレビューになりますが、2023年の10月は思ったよりも肌寒く、水着を着て歩行湯から上がると結構寒かったです。 その分内湯で温まりました!そこは流石温泉ですね。 いつも楽しみなのが朝食で。 とても豪華で癒されます。 ここは家族全員で歩行湯を楽しみながら長くお湯に浸かれるのでとても我が家のニーズに合っています。 父は自分1人だと温泉に行ってもすぐに上がって来てしまいますが、家族と一緒だと歩行湯も長く楽しんでいるので、炭酸泉が持病に効けばいいなと思いながら通っています。 いつも気持ち良い施設を保っていただきありがとうございます。 また利用させていただきます!
12月の利用でした。 気温が低いので歩行浴は寒いかな、と思っていたらすごい対策されていました! プールの周りに透明のビニールシートが貼られていて、とっても暖かく利用できて天国でした。 内湯の温度も夏場はちょっと熱めに感じていたのですが、丁度良い。 ああ、ずっとここに居たい…。 冬の長湯温泉、最高!! 今回も温泉をしっかり堪能しました! 豪華な朝ごはんもモリモリ食べてリフレッシュ。 またお仕事頑張れます!! 帰りは飲泉場で温泉を汲んで、水の駅おずるでもお水をいただいて、健康になって元気をいただいて帰っています。 いつもありがとうございます!
とってもいいお話で、私は結構泣いてしまったりします。 読むとパワーを与えられます。
ありえない設定すぎて面白いです。 普通の女の子が偶然前の番長を倒してしまい番長を継承するというお話ですが、結構このヒロイン、度胸あるし番長に向いているのかも、、と読みながら思ってしまいました。 ヒロインの前向きさが良いです。
面白いです!! 祖母の遺品の「友人帳」を受け継いだ夏目貴志。 彼自身も祖母同様、不思議な力を持っていて・・・というお話です。 モノノケの怖さ・・・というより悲しさ、寂しさが多く表現されていて、そういう感情はまるで人間と変わらなくて。 そういった中でのにゃんこ先生との掛け合いが楽しく、必見ですよ!
のだめ大活躍!! ついにのだめも真一に続いて世界に飛び出していきそうです♪
「普通」のヴァイオリンを弾くところを月森君に見られてしまった香穂子。そして、月森君は・・・?! あーっ、こんなところで終わっちゃうなんて。。 早く続きがみたいです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
リーガロイヤルホテル小倉
父の誕生日で利用。 コメント欄がなかったので事前にホテルに伝えることは出来なかったのですが、レストランで「誕生日なんです」と伝えたところチョコレートのサプライズプレゼントがあり、とても父が喜んでいました。 オーダービュッフェなのに食事の提供が早く色々なものを沢山いただきました。84歳の父は肉食で、お肉を沢山食べて喜んでいました。 エレベーターから降りてすぐのお部屋だったので、高齢者連れの私はとても助かりました。 お部屋も個別空調で暖かくベッドもちょうど良い硬さでよく眠れました。 お風呂もとても広くゆったり入れました。お湯も適温ですぐに出て水が出てこなかったのですごいと思いました。洗い場が別だと嬉しいですが、そこは仕方がないところです。 一つ困ったのが父が無呼吸症候群の機械を就寝時に使うのですが、機械を置く場所がなく、不便でした。 去年の12月まで北九州市に住んでいてリーガロイヤルホテルは高級だとわかっていましたが、初めて宿泊してサービスも最高級だとわかりました。また是非宿泊したいです。今回は良い誕生日となりました。お世話になりました!
クアパーク長湯
いつもお世話になっているお気に入りの施設です。 10月に宿泊した時のレビューになりますが、2023年の10月は思ったよりも肌寒く、水着を着て歩行湯から上がると結構寒かったです。 その分内湯で温まりました!そこは流石温泉ですね。 いつも楽しみなのが朝食で。 とても豪華で癒されます。 ここは家族全員で歩行湯を楽しみながら長くお湯に浸かれるのでとても我が家のニーズに合っています。 父は自分1人だと温泉に行ってもすぐに上がって来てしまいますが、家族と一緒だと歩行湯も長く楽しんでいるので、炭酸泉が持病に効けばいいなと思いながら通っています。 いつも気持ち良い施設を保っていただきありがとうございます。 また利用させていただきます!
クアパーク長湯
12月の利用でした。 気温が低いので歩行浴は寒いかな、と思っていたらすごい対策されていました! プールの周りに透明のビニールシートが貼られていて、とっても暖かく利用できて天国でした。 内湯の温度も夏場はちょっと熱めに感じていたのですが、丁度良い。 ああ、ずっとここに居たい…。 冬の長湯温泉、最高!! 今回も温泉をしっかり堪能しました! 豪華な朝ごはんもモリモリ食べてリフレッシュ。 またお仕事頑張れます!! 帰りは飲泉場で温泉を汲んで、水の駅おずるでもお水をいただいて、健康になって元気をいただいて帰っています。 いつもありがとうございます!
それでも世界は美しい(第2巻)
とってもいいお話で、私は結構泣いてしまったりします。 読むとパワーを与えられます。
あぁ愛しの番長さま 1
ありえない設定すぎて面白いです。 普通の女の子が偶然前の番長を倒してしまい番長を継承するというお話ですが、結構このヒロイン、度胸あるし番長に向いているのかも、、と読みながら思ってしまいました。 ヒロインの前向きさが良いです。
夏目友人帳 2
面白いです!! 祖母の遺品の「友人帳」を受け継いだ夏目貴志。 彼自身も祖母同様、不思議な力を持っていて・・・というお話です。 モノノケの怖さ・・・というより悲しさ、寂しさが多く表現されていて、そういう感情はまるで人間と変わらなくて。 そういった中でのにゃんこ先生との掛け合いが楽しく、必見ですよ!
のだめカンタービレ(15)
のだめ大活躍!! ついにのだめも真一に続いて世界に飛び出していきそうです♪
金色のコルダ(6)
「普通」のヴァイオリンを弾くところを月森君に見られてしまった香穂子。そして、月森君は・・・?! あーっ、こんなところで終わっちゃうなんて。。 早く続きがみたいです。