いつも快適に利用させて頂いております。
たまに利用させて頂いております。 駐車場の案内を聞こうと電話しましたが、録音音声(ガイダンス)に従って進めるタイプになっており、時間がかかって不快でした。 深夜などであればわかるのですが、フロントスタッフがいる時間帯であれば電話対応をして頂いた方がスムーズで問い合わせする側もストレスが少なくて済むと感じました。
今回は友人と一緒に宿泊利用させて頂きました。 代表して皆様の話をまとめてコメントさせて頂きます。 ・皆、お部屋には満足しておりました。 ・お風呂(貸切)については宿泊時の予約が必須であり、チェックインが遅くなると選択肢がギュッと限られるので注意が必要だと思う。 ・内湯特筆すべき点はない。金の湯も他施設に比べると加水しているのか非常に色が薄い。 ・お料理は料金の割に大したことなかった。味は良かった。 ・内装(館内)のリフォーム感が手抜き感満載で見る人が見れば仕事の悪さが一目瞭然。 もう少し経年劣化してからの方が味があって良いのかも? 廊下(床材)のガタ付きと音が気になる。 ・この時期の割に部屋内は空調使わないと寒いと思った。サッシも複層ガラスに変えるべき。 ・外湯へ向かう階段も危険そう。滑り止めなどの配慮が必要と思うし見た目にやっつけ感が否めない。 ・客室までの案内がない。 ・自販機にアルコール飲料がない。フロントに頼むと350ml缶で460円も取られる。なので宿泊する方は持ち込みが必須! ・ツインの部屋なのにペットボトルの水が一本しか置かれていない。 ・枕がペラペラ。 ・朝食がバイキングの仕様になったとの案内。しかし大した品数ではない。他施設に比べると料金に見合っていない。 ・卓球施設があるのは嬉しかった。(卓は2台で予約の必要なし) ・翌日のチェックアウトが早い方は前日に済ませておくべき。翌朝の経理さんは8:30にならないと出勤しないので精算出来ない。フロントの方はいるが精算に関してはノータッチ。可能であれば夕食を済ませたタイミングで精算しておくことをお勧めします。 以上です。総括としてお代金と施設全般とのバランスが妙。
今回、男性の受付の方が愛想悪くマニュアル通りの接客で印象はあまり良くなかったです。仕事としては100点なのかもしれませんが、笑顔は大切だと思います。 複数回の宿泊者に対しての記帳は簡略化できないものなのでしょうか? ネット予約の際には全ての情報が共有されていると思うのですが?
初めて利用をさせて頂きました。 立地はメイン通りから一本入っており景観は悪いですが不便ではなかったです。 食事は綺麗なお部屋でゆっくりと出来ましたが、部屋からの移動に関して足が不自由な方などにはちょっと不便だな?と感じたのと、思いのほか「かに」が堪能できない内容だったと言うのが感想です。
良品であり丁寧な取り扱いにて手元に届きました。楽しく読ませて頂きます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ライズホテル大阪北新地
いつも快適に利用させて頂いております。
アズイン福井(旧:エースイン福井)
たまに利用させて頂いております。 駐車場の案内を聞こうと電話しましたが、録音音声(ガイダンス)に従って進めるタイプになっており、時間がかかって不快でした。 深夜などであればわかるのですが、フロントスタッフがいる時間帯であれば電話対応をして頂いた方がスムーズで問い合わせする側もストレスが少なくて済むと感じました。
有馬街道 自家源泉の宿 月への舟
今回は友人と一緒に宿泊利用させて頂きました。 代表して皆様の話をまとめてコメントさせて頂きます。 ・皆、お部屋には満足しておりました。 ・お風呂(貸切)については宿泊時の予約が必須であり、チェックインが遅くなると選択肢がギュッと限られるので注意が必要だと思う。 ・内湯特筆すべき点はない。金の湯も他施設に比べると加水しているのか非常に色が薄い。 ・お料理は料金の割に大したことなかった。味は良かった。 ・内装(館内)のリフォーム感が手抜き感満載で見る人が見れば仕事の悪さが一目瞭然。 もう少し経年劣化してからの方が味があって良いのかも? 廊下(床材)のガタ付きと音が気になる。 ・この時期の割に部屋内は空調使わないと寒いと思った。サッシも複層ガラスに変えるべき。 ・外湯へ向かう階段も危険そう。滑り止めなどの配慮が必要と思うし見た目にやっつけ感が否めない。 ・客室までの案内がない。 ・自販機にアルコール飲料がない。フロントに頼むと350ml缶で460円も取られる。なので宿泊する方は持ち込みが必須! ・ツインの部屋なのにペットボトルの水が一本しか置かれていない。 ・枕がペラペラ。 ・朝食がバイキングの仕様になったとの案内。しかし大した品数ではない。他施設に比べると料金に見合っていない。 ・卓球施設があるのは嬉しかった。(卓は2台で予約の必要なし) ・翌日のチェックアウトが早い方は前日に済ませておくべき。翌朝の経理さんは8:30にならないと出勤しないので精算出来ない。フロントの方はいるが精算に関してはノータッチ。可能であれば夕食を済ませたタイミングで精算しておくことをお勧めします。 以上です。総括としてお代金と施設全般とのバランスが妙。
ホテルルートイン桑名
今回、男性の受付の方が愛想悪くマニュアル通りの接客で印象はあまり良くなかったです。仕事としては100点なのかもしれませんが、笑顔は大切だと思います。 複数回の宿泊者に対しての記帳は簡略化できないものなのでしょうか? ネット予約の際には全ての情報が共有されていると思うのですが?
錦水旅館
初めて利用をさせて頂きました。 立地はメイン通りから一本入っており景観は悪いですが不便ではなかったです。 食事は綺麗なお部屋でゆっくりと出来ましたが、部屋からの移動に関して足が不自由な方などにはちょっと不便だな?と感じたのと、思いのほか「かに」が堪能できない内容だったと言うのが感想です。
労基署は見ている。
良品であり丁寧な取り扱いにて手元に届きました。楽しく読ませて頂きます。