夫婦共々驚いた事が1つありましたので一番最後に書きます。 ゆっくりしたくてシニアプランで8日日曜日から9日月曜日に宿泊させてもらいました。 シニアプランなので14時にはチェックイン帰りは11時にチェックアウトでした。 チェックイン後部屋からすぐ大浴場へ行きました。 誰も入っておらず、貸切り状態で露天風呂、サウナをゆっくり楽しみました。 部屋へ戻り冷蔵庫のフリードリンクで水分補給をしてから今度は部屋のお風呂に入りました。 掛け流しでなのでお湯がとても熱くて入れない状態、湯もみの板が備えてあったので頑張って10分位かき回しましたがかなかな冷めず、仕方なく水を足しました。 陶器のお風呂だったのですが外の景色を見ながらゆっくりと楽しみました。曇っていたので夕日が見えずちょっと残念でした。 掛け流しなのでしばらくすると熱くなります。数えきれないくらい入ったので肌はツルツルになり本当に癒されました。 食事は夕食、朝食どちらもバイキング方式でついついとり過ぎて食べ過ぎてしまいました。味は普通かな。でもお米と中身がスクランブルエッグのオムレツは最高に美味いと思いました。 他のお客さんも多く賑やかでした。 翌日は大浴場に行かず、チェックアウトまで部屋のお風呂に何回も入りゆっくり過ごしました。 本当にゆっくりと癒される1泊2日でした。 最初に書いた驚いた事ですが 帰り11時チェックアウトだったので、部屋を出たら清掃の方達が一生懸命空いた部屋を掃除していました。 エレベーターに向かう途中ドアが開いていたので中が見えたのですが、 畳を一枚一枚剥がして掃除していました。 千の谷ホテルはここまでやっているんだと感心してしまいました。 泊まって良かったと思えるホテルでした。
宿泊当日に予約を入れさせてもらいました。 部屋は昔ながらの部屋でゆっくり過ごすことができましたが、 間取りがイマイチかなぁと思いました。 へやに入って右側に洗面所とユニットバスがありました。 部屋へ入ると左奥正面にドアがあり、ドアを開けると右側にまた扉があります。それを開けるとトイレでした。中はそれなりに綺麗でしたがちょっと臭いが気になりました。また扉の開く向きもトイレ中側に扉が開くので使いずらかったです。 洗面所の近くにトイレは欲しいところでした。 大浴場は露天風呂と内風呂どちらも掛け流しでゆっくりと入れて良かったです。ちなみに部屋のお風呂もユニットバスですが、源泉が引かれていていつで入れるので良いと思います。 食事に関しては、見た目以上においしです。。 野菜も新鮮で、切り方も丁寧に考えられていました。豚肉も柔らかく、最高に美味しく頂きました。もちろん他の料理も美味しかったのですが、何よりお米が美味しく夕食は少し柔らかめ、あさは普通の硬さでした。どちらも最高でした。 スタッフの方々もすれ違うたびに挨拶してくれました。日本語がたどたどしいスタッフの方もいましたが一生懸命に頑張っている様子がほっこりしました。 ゆっくり1泊する事が出来ました。ありがとうございます。
古民家なので昔ながらの落ち着いた雰囲気でした。 団体のお客さんもいたのですが、お風呂も空いていてゆっくりと過ごす事が出来ました。 客室露天風呂も温泉でとても良かったです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
猿ヶ京温泉 源泉湯の宿 千の谷
夫婦共々驚いた事が1つありましたので一番最後に書きます。 ゆっくりしたくてシニアプランで8日日曜日から9日月曜日に宿泊させてもらいました。 シニアプランなので14時にはチェックイン帰りは11時にチェックアウトでした。 チェックイン後部屋からすぐ大浴場へ行きました。 誰も入っておらず、貸切り状態で露天風呂、サウナをゆっくり楽しみました。 部屋へ戻り冷蔵庫のフリードリンクで水分補給をしてから今度は部屋のお風呂に入りました。 掛け流しでなのでお湯がとても熱くて入れない状態、湯もみの板が備えてあったので頑張って10分位かき回しましたがかなかな冷めず、仕方なく水を足しました。 陶器のお風呂だったのですが外の景色を見ながらゆっくりと楽しみました。曇っていたので夕日が見えずちょっと残念でした。 掛け流しなのでしばらくすると熱くなります。数えきれないくらい入ったので肌はツルツルになり本当に癒されました。 食事は夕食、朝食どちらもバイキング方式でついついとり過ぎて食べ過ぎてしまいました。味は普通かな。でもお米と中身がスクランブルエッグのオムレツは最高に美味いと思いました。 他のお客さんも多く賑やかでした。 翌日は大浴場に行かず、チェックアウトまで部屋のお風呂に何回も入りゆっくり過ごしました。 本当にゆっくりと癒される1泊2日でした。 最初に書いた驚いた事ですが 帰り11時チェックアウトだったので、部屋を出たら清掃の方達が一生懸命空いた部屋を掃除していました。 エレベーターに向かう途中ドアが開いていたので中が見えたのですが、 畳を一枚一枚剥がして掃除していました。 千の谷ホテルはここまでやっているんだと感心してしまいました。 泊まって良かったと思えるホテルでした。
湯河原温泉 大滝ホテル
宿泊当日に予約を入れさせてもらいました。 部屋は昔ながらの部屋でゆっくり過ごすことができましたが、 間取りがイマイチかなぁと思いました。 へやに入って右側に洗面所とユニットバスがありました。 部屋へ入ると左奥正面にドアがあり、ドアを開けると右側にまた扉があります。それを開けるとトイレでした。中はそれなりに綺麗でしたがちょっと臭いが気になりました。また扉の開く向きもトイレ中側に扉が開くので使いずらかったです。 洗面所の近くにトイレは欲しいところでした。 大浴場は露天風呂と内風呂どちらも掛け流しでゆっくりと入れて良かったです。ちなみに部屋のお風呂もユニットバスですが、源泉が引かれていていつで入れるので良いと思います。 食事に関しては、見た目以上においしです。。 野菜も新鮮で、切り方も丁寧に考えられていました。豚肉も柔らかく、最高に美味しく頂きました。もちろん他の料理も美味しかったのですが、何よりお米が美味しく夕食は少し柔らかめ、あさは普通の硬さでした。どちらも最高でした。 スタッフの方々もすれ違うたびに挨拶してくれました。日本語がたどたどしいスタッフの方もいましたが一生懸命に頑張っている様子がほっこりしました。 ゆっくり1泊する事が出来ました。ありがとうございます。
ryugon
古民家なので昔ながらの落ち着いた雰囲気でした。 団体のお客さんもいたのですが、お風呂も空いていてゆっくりと過ごす事が出来ました。 客室露天風呂も温泉でとても良かったです。