素晴らしい。なんか、新聞やテレビ見てると情緒的に不安をあおるようなことばっかり。データ出してファクトに基づいて話せよとずっと思っていました。ここに待望の書籍が出ました。データに基づいたらそういう結論になりますよね。今、多少問題があっても、それは解決する方向に持っていけばいいだけの話で、日本に何らかの問題点がある→日本はもうだめだ的な発想と一線を画しているのがよいです。
時間的制約の中で火村がどう事件を解決するのか?読んでるほうがあせってしまいました。トリックは可能性としてはありかも知れませんが、かなりバクチのような気がしました。
2部構成になっていて、一部は探偵側のストーリー、2部は犯人側のストーリーです。非常にテンポがよくキャラクターも魅力的で引き込まれます。トリックも秀逸ですし、犯人の境遇にもかなり感情移入しちゃったりして、そのまま完全犯罪で終わらせてやりたくなります。ただ、他の方も書いているように、殺す必要性があまり感じられないのが残念。これだけの用心深さや能力を持った犯人なら、殺さずにすんだはずなのにね。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
本当はヤバくない日本経済
素晴らしい。なんか、新聞やテレビ見てると情緒的に不安をあおるようなことばっかり。データ出してファクトに基づいて話せよとずっと思っていました。ここに待望の書籍が出ました。データに基づいたらそういう結論になりますよね。今、多少問題があっても、それは解決する方向に持っていけばいいだけの話で、日本に何らかの問題点がある→日本はもうだめだ的な発想と一線を画しているのがよいです。
マレー鉄道の謎
時間的制約の中で火村がどう事件を解決するのか?読んでるほうがあせってしまいました。トリックは可能性としてはありかも知れませんが、かなりバクチのような気がしました。
硝子のハンマー
2部構成になっていて、一部は探偵側のストーリー、2部は犯人側のストーリーです。非常にテンポがよくキャラクターも魅力的で引き込まれます。トリックも秀逸ですし、犯人の境遇にもかなり感情移入しちゃったりして、そのまま完全犯罪で終わらせてやりたくなります。ただ、他の方も書いているように、殺す必要性があまり感じられないのが残念。これだけの用心深さや能力を持った犯人なら、殺さずにすんだはずなのにね。