3部の主人公の娘が6部の主人公となります。 基本的に窮地から始まっていて、 襲撃によって本当に厳しい状態になるけど 撃退して何とか元の窮地に戻る…といった、 全体を通してずっと厳しい状態が続いているという印象があります。 面白いのは当然ですが、個人的にはカタルシスを得にくいかと。 でもこの6部が全編通してのターニングポイントとなるので、 読まないわけにはいかないですね。
それなりのレベルのジョジョマニアを自称していながら、 コミックスをほとんど所持していなかった私。 が、とうとう文庫版をセットで購入! とにかく美麗なケースが嬉しいです。 今となっては1部2部はあまり省みられないことが多いですが、 生前(?)のディオやスピードワゴン、シュトロハイムと 濃いキャラ盛りだくさんです。 名台詞は全シリーズ中、一番多いかも。読むべきです。
ジョジョといえばもはやスタンドは外せない要素ですが、 その発端となるシリーズです。 もはやセリフはおろか、敵キャラの叫び方まで ほぼ完全に記憶してしまったのですが、 (多分、1000回近く読んでる) それでもなお手元に置いておく値打ちがあります。 絵柄が苦手という方も、このシリーズから読み始めると 良いかと思います。
震災で大変なことになってしまいましたが、 とても美しい街、仙台をモデルにした街が舞台の第4部です。 相変わらず面白いのですが、この前後にあたる 3部、5部に比べると自分的には一つ落ちる感じが…。 ただ、他よりも脇をかためる魅力的なキャラが多いのは良いですね。 とりあえず「イタリア料理店へ行こう」のくだりを読んで下さい。 ああ、こんな店にいつかめぐり合ってみたい…。
クリスタルバイブルと一緒に購入したのですが、 こちらに掲載されている石は天然石のショップでも 見かけるのが非常に稀なものばかりです。 また用法も病気の治癒に向けたものばかりなので、 本書が役に立つという人は本当に少ないと思います。 レアな石のためのレファレンスとしても使いにくい印象…。 決して万人にオススメできる本ではありません。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ジョジョの奇妙な冒険(第6部) ストーンオーシャン 文庫版 コミック 40-50巻セット
3部の主人公の娘が6部の主人公となります。 基本的に窮地から始まっていて、 襲撃によって本当に厳しい状態になるけど 撃退して何とか元の窮地に戻る…といった、 全体を通してずっと厳しい状態が続いているという印象があります。 面白いのは当然ですが、個人的にはカタルシスを得にくいかと。 でもこの6部が全編通してのターニングポイントとなるので、 読まないわけにはいかないですね。
ジョジョの奇妙な冒険(第1・2部) ファントムブラッド・戦闘潮流 文庫版 コミック 1-7巻セット
それなりのレベルのジョジョマニアを自称していながら、 コミックスをほとんど所持していなかった私。 が、とうとう文庫版をセットで購入! とにかく美麗なケースが嬉しいです。 今となっては1部2部はあまり省みられないことが多いですが、 生前(?)のディオやスピードワゴン、シュトロハイムと 濃いキャラ盛りだくさんです。 名台詞は全シリーズ中、一番多いかも。読むべきです。
ジョジョの奇妙な冒険(第3部) スターダストクルセイダーズ 文庫版 コミック 8-17巻セット
ジョジョといえばもはやスタンドは外せない要素ですが、 その発端となるシリーズです。 もはやセリフはおろか、敵キャラの叫び方まで ほぼ完全に記憶してしまったのですが、 (多分、1000回近く読んでる) それでもなお手元に置いておく値打ちがあります。 絵柄が苦手という方も、このシリーズから読み始めると 良いかと思います。
ジョジョの奇妙な冒険(第4部) ダイヤモンドは砕けない 文庫版 コミック 18-29巻セット
震災で大変なことになってしまいましたが、 とても美しい街、仙台をモデルにした街が舞台の第4部です。 相変わらず面白いのですが、この前後にあたる 3部、5部に比べると自分的には一つ落ちる感じが…。 ただ、他よりも脇をかためる魅力的なキャラが多いのは良いですね。 とりあえず「イタリア料理店へ行こう」のくだりを読んで下さい。 ああ、こんな店にいつかめぐり合ってみたい…。
新クリスタルバイブル
クリスタルバイブルと一緒に購入したのですが、 こちらに掲載されている石は天然石のショップでも 見かけるのが非常に稀なものばかりです。 また用法も病気の治癒に向けたものばかりなので、 本書が役に立つという人は本当に少ないと思います。 レアな石のためのレファレンスとしても使いにくい印象…。 決して万人にオススメできる本ではありません。