PCでしか聴けないのが残念。好みだと思うが、全体的にはPS2のアレンジの方が好きです。萌動のメロディがちょっとアレンジ変わっていますがこちらの方が気に入ってます。その他植松さんの作曲したものは変えられないのかな。他2名が作曲されたものについては大分アレンジが変わっているものもあります。ルカとか、彷徨の炎 など。特に彷徨の炎 は大好きな曲だったのに、アレンジが変わりすぎてちょっとがっかり。
30年前に母が見て「ものすごく良かった」とのこと。その時全く興味が無かったがこの年になって見る気になったら、レンタルビデオ店ではVHSのみ。丁度良いところでセールだった。感想は母と同じく「ものすごく良かった」である。バリシニコフとハインズのダンスがジャンルは違うけれど調和しているのです。こんな名作どうして放ったらかしのままなのかな?バリシニコフはパワーにあふれている。ハインズはもう亡くなってしまったが、もっと彼が見たくて「コットンククラブ」を買ってしまった。エンディングで流れる「セイユーセイミー」が時代を感じました(笑)
今更ながらマクロスFを初めて見て(今までのマクロスシリーズは見ていました)歌姫達のレベルに驚き、特にラストの主人公達(パイロットと歌姫達)の連係攻撃にはソウルを感じました。久しぶりに買う邦楽盤です。あと場面場面に際して効果的に使われた楽曲はさらに印象的に感じました。(いえ、楽曲が良いからこそ、その場面が心に残るのでしょうか?)菅野よう子さんファンではありませんが、ストーリーに適した雰囲気を醸し出せる希有な作曲家&アレンジャーさんの一人だなと思います。
ピタゴラスイッチは『頭のスイッチが入り、考え方についての考えが育つこと』をねらいとする番組だそうです。考え方を育てるというよりも、ただただスゴくて、考える暇もなくじっと見入ってしまうばかりです。でも、我が家の子供(1歳なりたて)も大人の私(33歳)も楽しめることは確かです。
キーワードは赤い糸。ほのぼのとして、ちょこっとせつない。フランス語と日本語で併記されたおしゃれな絵本です。サイズも細長くてオシャレ。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
FINAL FANTASY 10 HD Remaster Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】【Blu-ray】
PCでしか聴けないのが残念。好みだと思うが、全体的にはPS2のアレンジの方が好きです。萌動のメロディがちょっとアレンジ変わっていますがこちらの方が気に入ってます。その他植松さんの作曲したものは変えられないのかな。他2名が作曲されたものについては大分アレンジが変わっているものもあります。ルカとか、彷徨の炎 など。特に彷徨の炎 は大好きな曲だったのに、アレンジが変わりすぎてちょっとがっかり。
ホワイトナイツ 白夜
30年前に母が見て「ものすごく良かった」とのこと。その時全く興味が無かったがこの年になって見る気になったら、レンタルビデオ店ではVHSのみ。丁度良いところでセールだった。感想は母と同じく「ものすごく良かった」である。バリシニコフとハインズのダンスがジャンルは違うけれど調和しているのです。こんな名作どうして放ったらかしのままなのかな?バリシニコフはパワーにあふれている。ハインズはもう亡くなってしまったが、もっと彼が見たくて「コットンククラブ」を買ってしまった。エンディングで流れる「セイユーセイミー」が時代を感じました(笑)
MBS・TBS系TVアニメーション マクロスF(フロンティア)::VOCAL COLLECTION 娘たま♀
今更ながらマクロスFを初めて見て(今までのマクロスシリーズは見ていました)歌姫達のレベルに驚き、特にラストの主人公達(パイロットと歌姫達)の連係攻撃にはソウルを感じました。久しぶりに買う邦楽盤です。あと場面場面に際して効果的に使われた楽曲はさらに印象的に感じました。(いえ、楽曲が良いからこそ、その場面が心に残るのでしょうか?)菅野よう子さんファンではありませんが、ストーリーに適した雰囲気を醸し出せる希有な作曲家&アレンジャーさんの一人だなと思います。
ピタゴラ装置 DVDブック2
ピタゴラスイッチは『頭のスイッチが入り、考え方についての考えが育つこと』をねらいとする番組だそうです。考え方を育てるというよりも、ただただスゴくて、考える暇もなくじっと見入ってしまうばかりです。でも、我が家の子供(1歳なりたて)も大人の私(33歳)も楽しめることは確かです。
まってる。
キーワードは赤い糸。ほのぼのとして、ちょこっとせつない。フランス語と日本語で併記されたおしゃれな絵本です。サイズも細長くてオシャレ。