知恵の輪とパズルを一つにしたような商品。一度バラバラにして元に戻せたらクリアっす。level6っす。
教科書レベルの内容っす。只、アメリカの建国時から2018年ぐらいまで纏めて一気に見れるのが良いっす。内容は深く踏み込んだ物では無いです。各章の終わりに載ってるコラム、アメリカの偉人も簡単な紹介のみで少々物足りないっす。
先日「NHKスペシャル」で2週に亘って放送されたのを観て、良かったので購入したッス。 1集は羽毛恐竜の特集。デイノケイルスとトロオドンがメイン。その他テレビではちょっとしか出て来なかった、ナヌークサウルスやハルシュカラプトル等の恐竜も詳しく載っていたので良かったッス。 2集は海棲爬虫類の特集。特にモササウルスを大きく取り扱ってます。テレビで「海竜」と表現されてましたが、この本では海棲爬虫類になってます。今まで恐竜ばかり注目されてたので、この特集はたいへん良かったッス。 最後の方に日本に居た恐竜もちらっと載ってます。こちらは「ダーウィンが来た」で放送されてました。 恐竜の定義が色々と変わってきて、恐竜とは?と言う感じになる本です。「のび太と恐竜」のピー助も昔は恐竜だったはず??。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
はずる キャスト カルテット
知恵の輪とパズルを一つにしたような商品。一度バラバラにして元に戻せたらクリアっす。level6っす。
一冊でわかるアメリカ史
教科書レベルの内容っす。只、アメリカの建国時から2018年ぐらいまで纏めて一気に見れるのが良いっす。内容は深く踏み込んだ物では無いです。各章の終わりに載ってるコラム、アメリカの偉人も簡単な紹介のみで少々物足りないっす。
NHKスペシャル 恐竜超世界
先日「NHKスペシャル」で2週に亘って放送されたのを観て、良かったので購入したッス。 1集は羽毛恐竜の特集。デイノケイルスとトロオドンがメイン。その他テレビではちょっとしか出て来なかった、ナヌークサウルスやハルシュカラプトル等の恐竜も詳しく載っていたので良かったッス。 2集は海棲爬虫類の特集。特にモササウルスを大きく取り扱ってます。テレビで「海竜」と表現されてましたが、この本では海棲爬虫類になってます。今まで恐竜ばかり注目されてたので、この特集はたいへん良かったッス。 最後の方に日本に居た恐竜もちらっと載ってます。こちらは「ダーウィンが来た」で放送されてました。 恐竜の定義が色々と変わってきて、恐竜とは?と言う感じになる本です。「のび太と恐竜」のピー助も昔は恐竜だったはず??。