遊び仲間で行きました。コテージとバンガローで合計5棟宿泊。海に一番近い場所にあるコテージの位置がとてもわかりづらかったです。お風呂はついてましたが、シャワーをつかうと、気を付けないと台所のほうへ水が流れて出てしまう感じでした。台所があって、設備は鍋とか包丁とか、あるかと思ったら調理器具は、一切ついてませんでした。全部レンタルか、持参が必要でした。冷蔵庫や、クーラーがあったのはよかったです。ざるがなかったので、台所の隅にあった、三角コーナー使いました。電子レンジがあったのですが、鍋はレンタルであっても大きさが足りなくて、炊飯器はなかったので、パック御飯を電子レンジで何個か温めたら、壊れました。コテージやバンガローでの宿泊で、布団代が別だったり、ゴミ捨てが一袋500円とか、設備の割には、ちょっと高いかもなー、と、個人的には思いました。車で近くによるの9時半までやってるスーパーがあって、足りないものの、買い物はしやすかったです。
一年前に一人で行って、次は皆と一緒に来たいと思って実現しました。 起きたら目の前に海が広がって感激しました。 夕方や翌朝にもプールと海を楽しむことが出来るし、 本館のほうでやってたナイトプールイベントも見ることが出来ました。 朝の食事が2択のみで、食器やスプーンなども使い捨てで、 コロナ禍を思い出しました。お代わりは無し。 衛生的で、効率的ではあるものの、 なんか、ちょっとだけ寂しい感じもしました。
友達と利用しました。今回は、新型コロナの支援を利用することで身分証の提示が必要とのことでチェックインの時に人数分全員の身分証を見せる予定が、どうやら管理してる施設が複数あるみたいで、チェックイン時には誰も来ませんでした。非接触で、電話して、鍵等は電話で確認。身分証は、楽天のページに登録する箇所があるはずだとのことだったんだけど、どこにもそれらしいのは無かったので、身分証の写真撮影して、プリントアウトして、チェックインの記入用紙と併せて残していきました。施設そのものは別荘地エリアにあって、良い感じでした。日常的に住むよりは非日常を感じることが出来て、ちょっと背伸びして届く感じの幸せ感に浸ることが出来ました。設備は全部は使ってないんですが、かゆいところに手が届く感じの一通り揃っていて良かったです。有難うございました。
貸別荘ということもあって、 たぶん、そうなんだと思うんですが、 でも、なんか、ちょっと物足りない感じを 受けました。11月で寒い時期だったので、 外は使いませんでした。食器なども揃っていて、 屋内での調理で困るようなことはありませんでした。 ゴミは比較的分別しやすいように区分けされていて、 わかんなくて困ることはありませんでした。
ご主人のキャラがたってました。若旦那ともお話させてもらいましたが、 当日は体調がすぐれなかったみたいで、ご主人と接する機会が多かったです。 スキースノボが目的で利用させてもらいましたが、めいっぱいご飯食べる自分たちにも 本当によくしてもらいました。使用済みのリフト券に印刷されていた 偽造防止のための文字が、ご主事の苗字と偶然同じだったことに、 驚きましたが、とても喜んでもらえたことで、暖かい交流が出来ました。 周囲のお客さんもそうですし、外国から来て、ゆっくり滞在される人も 多い理由もなんか理解出来る気がしました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
かみすキャンパーズヴィレッジ
遊び仲間で行きました。コテージとバンガローで合計5棟宿泊。海に一番近い場所にあるコテージの位置がとてもわかりづらかったです。お風呂はついてましたが、シャワーをつかうと、気を付けないと台所のほうへ水が流れて出てしまう感じでした。台所があって、設備は鍋とか包丁とか、あるかと思ったら調理器具は、一切ついてませんでした。全部レンタルか、持参が必要でした。冷蔵庫や、クーラーがあったのはよかったです。ざるがなかったので、台所の隅にあった、三角コーナー使いました。電子レンジがあったのですが、鍋はレンタルであっても大きさが足りなくて、炊飯器はなかったので、パック御飯を電子レンジで何個か温めたら、壊れました。コテージやバンガローでの宿泊で、布団代が別だったり、ゴミ捨てが一袋500円とか、設備の割には、ちょっと高いかもなー、と、個人的には思いました。車で近くによるの9時半までやってるスーパーがあって、足りないものの、買い物はしやすかったです。
KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach
一年前に一人で行って、次は皆と一緒に来たいと思って実現しました。 起きたら目の前に海が広がって感激しました。 夕方や翌朝にもプールと海を楽しむことが出来るし、 本館のほうでやってたナイトプールイベントも見ることが出来ました。 朝の食事が2択のみで、食器やスプーンなども使い捨てで、 コロナ禍を思い出しました。お代わりは無し。 衛生的で、効率的ではあるものの、 なんか、ちょっとだけ寂しい感じもしました。
ル・メゾン・ブランシェ
友達と利用しました。今回は、新型コロナの支援を利用することで身分証の提示が必要とのことでチェックインの時に人数分全員の身分証を見せる予定が、どうやら管理してる施設が複数あるみたいで、チェックイン時には誰も来ませんでした。非接触で、電話して、鍵等は電話で確認。身分証は、楽天のページに登録する箇所があるはずだとのことだったんだけど、どこにもそれらしいのは無かったので、身分証の写真撮影して、プリントアウトして、チェックインの記入用紙と併せて残していきました。施設そのものは別荘地エリアにあって、良い感じでした。日常的に住むよりは非日常を感じることが出来て、ちょっと背伸びして届く感じの幸せ感に浸ることが出来ました。設備は全部は使ってないんですが、かゆいところに手が届く感じの一通り揃っていて良かったです。有難うございました。
貸別荘バーネットビレッジ
貸別荘ということもあって、 たぶん、そうなんだと思うんですが、 でも、なんか、ちょっと物足りない感じを 受けました。11月で寒い時期だったので、 外は使いませんでした。食器なども揃っていて、 屋内での調理で困るようなことはありませんでした。 ゴミは比較的分別しやすいように区分けされていて、 わかんなくて困ることはありませんでした。
ペンション おはよう
ご主人のキャラがたってました。若旦那ともお話させてもらいましたが、 当日は体調がすぐれなかったみたいで、ご主人と接する機会が多かったです。 スキースノボが目的で利用させてもらいましたが、めいっぱいご飯食べる自分たちにも 本当によくしてもらいました。使用済みのリフト券に印刷されていた 偽造防止のための文字が、ご主事の苗字と偶然同じだったことに、 驚きましたが、とても喜んでもらえたことで、暖かい交流が出来ました。 周囲のお客さんもそうですし、外国から来て、ゆっくり滞在される人も 多い理由もなんか理解出来る気がしました。