暖かいおもてなしと、ほどよい客との距離感。とても居心地のいい宿でした。創業160年の老舗たる所以を垣間見ることができました。
『昭和』が生き続ける、昔ながらの旅館です。建物はかなり古いのですが、手入れをして丁寧にお使いになられています。働き者の女将さんから直々のご挨拶を受け、小さい頃、親に連れてきてもらった旅行を思い出しました。食事は部屋食でどれも美味しく、たった一人の板さんがお作りとのことで、大変驚きました。なお、館内はWi-fiが一切ききません。その部分も、また昭和そのものなのであります。
お願いしておいた遊佐駅への迎えを忘れられていたのはいきなりのマイナスポイントでしたが、大雨の被災直後であったにも関わらず、精いっぱいのおもてなしをして頂き、胸が熱くなりました。館内の風呂は、泉質はともかく狭くて小さい風呂でしたが、併設のあぽん西浜の風呂はとても良かったです。アメニティは、タオルと歯ブラシしかなく、カミソリすらなかったことは残念です。
料理はとても量が多く、食べ切れないほどでしたが、残すのが嫌いな性分なので、無理して口に押し込みました。いずれも美味しかったのですが、量がすごいので、少食の人にはとてもお勧めできません。 帰りは予定の時間よりずいぶん早く送りをお願いさせて頂きましたが、支配人様より嫌な顔をせずに行って頂き、感謝申し上げます。被災地の一日も早い復興を、心よりお祈り申し上げます。
何といっても食事が素晴らしいです。手の込んだ料理に、ご主人が自ら作られたお米、これが最高においしかったです。何杯もお代わりをしてしまいました。部屋はそこそこ広かったですが洗面所もトイレも遠く、温泉も濃くて少し熱めで気持ちよかったですが、露天風呂は男風呂から丸見えだったり、カランが水しか出なくなったりして、古さは否めません。また作りが複雑で、階段が多いので、足の悪い方には厳しいかもしれません。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
田原屋旅館
暖かいおもてなしと、ほどよい客との距離感。とても居心地のいい宿でした。創業160年の老舗たる所以を垣間見ることができました。
瀬波温泉 開湯の宿 大和屋旅館
『昭和』が生き続ける、昔ながらの旅館です。建物はかなり古いのですが、手入れをして丁寧にお使いになられています。働き者の女将さんから直々のご挨拶を受け、小さい頃、親に連れてきてもらった旅行を思い出しました。食事は部屋食でどれも美味しく、たった一人の板さんがお作りとのことで、大変驚きました。なお、館内はWi-fiが一切ききません。その部分も、また昭和そのものなのであります。
鳥海温泉 遊楽里
お願いしておいた遊佐駅への迎えを忘れられていたのはいきなりのマイナスポイントでしたが、大雨の被災直後であったにも関わらず、精いっぱいのおもてなしをして頂き、胸が熱くなりました。館内の風呂は、泉質はともかく狭くて小さい風呂でしたが、併設のあぽん西浜の風呂はとても良かったです。アメニティは、タオルと歯ブラシしかなく、カミソリすらなかったことは残念です。
鳥海温泉 遊楽里
料理はとても量が多く、食べ切れないほどでしたが、残すのが嫌いな性分なので、無理して口に押し込みました。いずれも美味しかったのですが、量がすごいので、少食の人にはとてもお勧めできません。 帰りは予定の時間よりずいぶん早く送りをお願いさせて頂きましたが、支配人様より嫌な顔をせずに行って頂き、感謝申し上げます。被災地の一日も早い復興を、心よりお祈り申し上げます。
源泉100%の天然かけ流し温泉 山の湯 せきぜん<関温泉>
何といっても食事が素晴らしいです。手の込んだ料理に、ご主人が自ら作られたお米、これが最高においしかったです。何杯もお代わりをしてしまいました。部屋はそこそこ広かったですが洗面所もトイレも遠く、温泉も濃くて少し熱めで気持ちよかったですが、露天風呂は男風呂から丸見えだったり、カランが水しか出なくなったりして、古さは否めません。また作りが複雑で、階段が多いので、足の悪い方には厳しいかもしれません。