部屋が狭いとレビューを読み、さほど値段が変わらないスーペリアにしました。 トイレと洗面所が別・大浴場があるホテルでこちらにしました。 良い点は 朝食が美味しい・大浴場がある・近くにコンビニ、駅がある。 窓からの眺めがよい。 空調は良く効く。 寝具は良い。 悪い点 朝エレベーターが全然来ないので余裕をもって利用しないと大変です。 部屋の掃除が微妙。水回りが匂う。 セーフティボックスがない! 大浴場の着替えるスペースが狭すぎる。 部屋でFODなど見られない。 無駄を削ぎ落したのは良いけど絶対に金庫は必要です。
BLOSSOMが快適で3回目です。 デラックスツインは大通りに面しているので車の騒音が気になる人は無理かもしれません。 私は全く気にならないので快眠出来ました。 フロントも他のスタッフさんもとても親切。 お風呂も室内の装備も言うことなしです。 女性客ならヘアターバンがあると嬉しいです。 テレビの向きも変えられたら便利でしょうね。 京都に来るならまた絶対にこちらを利用します。 とても快適でした。
2回目の利用です。 オーナーさんが変わったそうですが相変わらず素敵なホテルです。 良い所 *外国人スタッフさんが増えましたがサービスは何も変わることなくいつも笑顔で丁寧。 *前回、お風呂の木の風呂桶と椅子がヌルっとして気持ち悪かったのがプラスチックに変わっていました(感激) *カフェは無料、しかもとても美味しい。 *朝食、オープンキッチンで作ってもらったスクランブルエッグ、美味しかったです。 サーモンのエッグベネディクト食べたかったけどお腹に余力がなかった。 料理の種類は多くはないけれど一つ一つ美味しくて欲しいものがある。 沢山作って余って廃棄とかならないように配慮していると思う、素晴らしい。 ちょっと残念な所 *外で夕食を取ると道路からホテルまで歩きが地味にキツイ。 *メインのダイニングまでは良いとしてお風呂までの道に屋根がないのが辛い。 幸い泊まったときは降っていなかったけどお風呂上りに濡れるのいやです。 *部屋のドライヤーはナノケアにして欲しい。 *朝、カフェでパンを売っていたけど無くなっちゃいましたね。 夜中に非常灯が点いて飛び起きました。 同時に電話も水も使えなくなり、トイレが1回しか流せなかったのが辛かった。 フロントにも連絡できず、スマホでも時間外。 なんのアナウンスもなく不安な2時間を過ごしました。 翌日「原因不明の停電」と伺いました。 外国人の宿泊客の人たちは不安だったろうな~ 色々書いたけど泊まって気持ちよく過ごせるホテルです。 部屋からの眺めも最高です。 足の悪い方やお年寄り、車いす利用の方には向かないけれどまた泊まりたいです。
花野井くんは純粋なのかそれとも過去の何かでダークサイドを抱えているのか? 底が見えません。
第一章がこれで終わり。 良い区切りです。 現代の歴史ではわからなかった羽木家、みんな幸せに暮らしています! 第二章も楽しみです。
映画を観てから買いました。どれも名曲~と聞き16曲目からは映画がモロに蘇ってきます。買ってよかった。ソロの有名な曲は勿論入ってないですよ。映画を観て浸りたい人が聞くサントラ盤です。聞いてから映画を観るより、観てから聞いたほうがおススメです。
ほたるちゃんの過去、何があったの?この回でもまだわからない。
あの人が絡んでくるのかな~なんて思っていたけどシュッと解決。 このまま上手く行くと良いのに~。 いつもはグダグダ考えすぎの由希だけど良いほうへ変わってきました。 あ~~色々スッキリ。今までの巻の中で一番好きです。 15巻はちょっとお高いけどオマケ付きがありますね。 絶対にそっち買う!
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ホテル・アンドルームス名古屋栄
部屋が狭いとレビューを読み、さほど値段が変わらないスーペリアにしました。 トイレと洗面所が別・大浴場があるホテルでこちらにしました。 良い点は 朝食が美味しい・大浴場がある・近くにコンビニ、駅がある。 窓からの眺めがよい。 空調は良く効く。 寝具は良い。 悪い点 朝エレベーターが全然来ないので余裕をもって利用しないと大変です。 部屋の掃除が微妙。水回りが匂う。 セーフティボックスがない! 大浴場の着替えるスペースが狭すぎる。 部屋でFODなど見られない。 無駄を削ぎ落したのは良いけど絶対に金庫は必要です。
THE BLOSSOM KYOTO
BLOSSOMが快適で3回目です。 デラックスツインは大通りに面しているので車の騒音が気になる人は無理かもしれません。 私は全く気にならないので快眠出来ました。 フロントも他のスタッフさんもとても親切。 お風呂も室内の装備も言うことなしです。 女性客ならヘアターバンがあると嬉しいです。 テレビの向きも変えられたら便利でしょうね。 京都に来るならまた絶対にこちらを利用します。 とても快適でした。
箱根リトリートfore
2回目の利用です。 オーナーさんが変わったそうですが相変わらず素敵なホテルです。 良い所 *外国人スタッフさんが増えましたがサービスは何も変わることなくいつも笑顔で丁寧。 *前回、お風呂の木の風呂桶と椅子がヌルっとして気持ち悪かったのがプラスチックに変わっていました(感激) *カフェは無料、しかもとても美味しい。 *朝食、オープンキッチンで作ってもらったスクランブルエッグ、美味しかったです。 サーモンのエッグベネディクト食べたかったけどお腹に余力がなかった。 料理の種類は多くはないけれど一つ一つ美味しくて欲しいものがある。 沢山作って余って廃棄とかならないように配慮していると思う、素晴らしい。 ちょっと残念な所 *外で夕食を取ると道路からホテルまで歩きが地味にキツイ。 *メインのダイニングまでは良いとしてお風呂までの道に屋根がないのが辛い。 幸い泊まったときは降っていなかったけどお風呂上りに濡れるのいやです。 *部屋のドライヤーはナノケアにして欲しい。 *朝、カフェでパンを売っていたけど無くなっちゃいましたね。 夜中に非常灯が点いて飛び起きました。 同時に電話も水も使えなくなり、トイレが1回しか流せなかったのが辛かった。 フロントにも連絡できず、スマホでも時間外。 なんのアナウンスもなく不安な2時間を過ごしました。 翌日「原因不明の停電」と伺いました。 外国人の宿泊客の人たちは不安だったろうな~ 色々書いたけど泊まって気持ちよく過ごせるホテルです。 部屋からの眺めも最高です。 足の悪い方やお年寄り、車いす利用の方には向かないけれどまた泊まりたいです。
花野井くんと恋の病(3)
花野井くんは純粋なのかそれとも過去の何かでダークサイドを抱えているのか? 底が見えません。
アシガール 12
第一章がこれで終わり。 良い区切りです。 現代の歴史ではわからなかった羽木家、みんな幸せに暮らしています! 第二章も楽しみです。
ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)
映画を観てから買いました。どれも名曲~と聞き16曲目からは映画がモロに蘇ってきます。買ってよかった。ソロの有名な曲は勿論入ってないですよ。映画を観て浸りたい人が聞くサントラ盤です。聞いてから映画を観るより、観てから聞いたほうがおススメです。
花野井くんと恋の病(2)
ほたるちゃんの過去、何があったの?この回でもまだわからない。
なまいきざかり。 14
あの人が絡んでくるのかな~なんて思っていたけどシュッと解決。 このまま上手く行くと良いのに~。 いつもはグダグダ考えすぎの由希だけど良いほうへ変わってきました。 あ~~色々スッキリ。今までの巻の中で一番好きです。 15巻はちょっとお高いけどオマケ付きがありますね。 絶対にそっち買う!