5年生になったので週1で1単元一緒に勉強しています。 かしこまらず、そういうものなんだーとわかりやすいです。 英語アレルギーが薄らいできたようです。 前提として、国語の品詞を十分勉強しているので理解が早いです。 卒業までにのんびりと学校の授業とは別に進めていきたいです。 あとは別にフォニックスをやっていて、それで十分だと思います。 時々、授業で習ってきた単語のボキャビルも取り入れています。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
「意味順」だからできる! 絵と図でよくわかる 小学生のための中学英文法入門
5年生になったので週1で1単元一緒に勉強しています。 かしこまらず、そういうものなんだーとわかりやすいです。 英語アレルギーが薄らいできたようです。 前提として、国語の品詞を十分勉強しているので理解が早いです。 卒業までにのんびりと学校の授業とは別に進めていきたいです。 あとは別にフォニックスをやっていて、それで十分だと思います。 時々、授業で習ってきた単語のボキャビルも取り入れています。