2021年7月22日から一泊で利用しました。 こちらは、蟹のシーズン(冬)がオンシーズンなのだと思いますが、目の前が浦上海岸(ホントに道を挟んですぐに海岸。徒歩数秒で海。)という夏のレジャーにも最適の立地ですね。 浦上海岸は、現在は海水浴場としての営業は停止されているようですが、その分人が多くなく、のんびりと過ごせました。 柴山、いいところですね。また伺いたいと思います。 【食事】 夕食、朝食とも1階の部屋(個室)でいただきました。 ・さざえ、イカ、甘えびのお造り ・煮魚(あれはウスメバル?) ・牛肉焼き ・茹で香住ガニ ・さざえつぼ焼き など美味しくいただきました。 白ご飯は、僭越ながら改善の余地ありかと感じました。 【部屋】 海岸が見える部屋で、広さも十分でした。快適に過ごせました。 バストイレが部屋にないことはわかっていましたが、洗面台が部屋にあるのが助かりました。 【風呂】 家族で貸切にしていただけたのがありがたかったてす。 【その他トピック】 今後宿泊される方のご参考までに: ・宿の近くに数台分の駐車場あり。 ・館内に自動販売機なし。 ・宿周辺には自動販売機程度で、コンビニなど無し。
家族4人(子連れ)で一泊しました。 特筆すべきは夕食です。刺し身、カレイの煮付、ハモの湯引きなど海鮮がいっぱい。一人鍋の牛しゃぶまでありました。冷酒をお願いしたところ、すぐ近くの千年一酒造のものを出していただきました。大人は、かなり満足です。 子供の夕食について、特に指定していなかったため、大人と全く同じでした。4歳の次男には、少々しんどかったかと思います。事前に相談しておくべきでした。 尚、夕食は同経営の食事処「やん」でいただきます。(チェックイン、チェックアウトも「やん」で。) 部屋は、民宿としては十分です。清潔感ありました。トイレなどは、もちろん部屋にはありません。 共有スペースにウォーターサーバーがあり、お湯も使えます。 車で7-8分の「花の湯」の割引チケットが購入できるので、お風呂はそちらを利用しました。(宿にもお風呂はあります。) チェックインの際に、「お2人ですよね。え?4人?それで食事は2人分ですか?え?4人分?ちょっと確認しますね。。。あ、ほんまや。」となりましたが、そこはユルさを楽しみましょう。予約トラブルがあると困る場合は、電話確認をしておく方が良いかもしれません。 夕食時などに、宿の皆様や他の宿泊者様との会話が生まれる、民宿ならではの雰囲気が楽しめました。時折大雨が降るあいにくの天気でしたが、気分よく過ごさせていただきました。
2歳の息子のために、ディズニーのCDと同時に購入しました。 トトロの「さんぽ」などを時々息子が口ずさんでいるんですよね。
2歳前の息子に購入。安かったので。 台詞をほとんど必要としないドタバタ劇なので、幼児にもよいかなと思ったのですが、やはりまだ早かったようです。 たまに画面に目をむける程度。 ときどき笑ってますが。 内容は、良いです。アカデミー受賞作およびノミネート作を集めたものですね。 私の方が楽しんでます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
柴山温泉 かめや
2021年7月22日から一泊で利用しました。 こちらは、蟹のシーズン(冬)がオンシーズンなのだと思いますが、目の前が浦上海岸(ホントに道を挟んですぐに海岸。徒歩数秒で海。)という夏のレジャーにも最適の立地ですね。 浦上海岸は、現在は海水浴場としての営業は停止されているようですが、その分人が多くなく、のんびりと過ごせました。 柴山、いいところですね。また伺いたいと思います。 【食事】 夕食、朝食とも1階の部屋(個室)でいただきました。 ・さざえ、イカ、甘えびのお造り ・煮魚(あれはウスメバル?) ・牛肉焼き ・茹で香住ガニ ・さざえつぼ焼き など美味しくいただきました。 白ご飯は、僭越ながら改善の余地ありかと感じました。 【部屋】 海岸が見える部屋で、広さも十分でした。快適に過ごせました。 バストイレが部屋にないことはわかっていましたが、洗面台が部屋にあるのが助かりました。 【風呂】 家族で貸切にしていただけたのがありがたかったてす。 【その他トピック】 今後宿泊される方のご参考までに: ・宿の近くに数台分の駐車場あり。 ・館内に自動販売機なし。 ・宿周辺には自動販売機程度で、コンビニなど無し。
大倉荘 <淡路島>
家族4人(子連れ)で一泊しました。 特筆すべきは夕食です。刺し身、カレイの煮付、ハモの湯引きなど海鮮がいっぱい。一人鍋の牛しゃぶまでありました。冷酒をお願いしたところ、すぐ近くの千年一酒造のものを出していただきました。大人は、かなり満足です。 子供の夕食について、特に指定していなかったため、大人と全く同じでした。4歳の次男には、少々しんどかったかと思います。事前に相談しておくべきでした。 尚、夕食は同経営の食事処「やん」でいただきます。(チェックイン、チェックアウトも「やん」で。) 部屋は、民宿としては十分です。清潔感ありました。トイレなどは、もちろん部屋にはありません。 共有スペースにウォーターサーバーがあり、お湯も使えます。 車で7-8分の「花の湯」の割引チケットが購入できるので、お風呂はそちらを利用しました。(宿にもお風呂はあります。) チェックインの際に、「お2人ですよね。え?4人?それで食事は2人分ですか?え?4人分?ちょっと確認しますね。。。あ、ほんまや。」となりましたが、そこはユルさを楽しみましょう。予約トラブルがあると困る場合は、電話確認をしておく方が良いかもしれません。 夕食時などに、宿の皆様や他の宿泊者様との会話が生まれる、民宿ならではの雰囲気が楽しめました。時折大雨が降るあいにくの天気でしたが、気分よく過ごさせていただきました。
スタジオジブリの歌
2歳の息子のために、ディズニーのCDと同時に購入しました。 トトロの「さんぽ」などを時々息子が口ずさんでいるんですよね。
トムとジェリー アカデミー・コレクション
2歳前の息子に購入。安かったので。 台詞をほとんど必要としないドタバタ劇なので、幼児にもよいかなと思ったのですが、やはりまだ早かったようです。 たまに画面に目をむける程度。 ときどき笑ってますが。 内容は、良いです。アカデミー受賞作およびノミネート作を集めたものですね。 私の方が楽しんでます。