以前『殺人鬼』を読んで ホラー系は受けつけなくなったのですが、これは映像化と評判の良さから手に取ってみました。 Why?がなかなか明かされないため半ば苛々しながらページが進んでしまいます。
ホラーにしては おどろおどろした表現があまりないので普通に読めました。 肝心のオチについては、、、面白いといえなくもないけれど、納得がいかない点もあり・・・コミックのほうは見ていないので分かりませんが実写ではどうなるか興味がわきました。
前半は様々な人々のエゴが個々に描かれており正直なかなか進みませんでしたが、それぞれの繋がりが見えてくると ぐーんと面白くなります。 推理作家協会賞受賞作品とはいうものの推理小説とは違うような、 『愚行録』と似た感じを受けました。読後に知りましたが この作品と愚行録も直木賞候補だったんですね...凄い。
小学生向けに書かれた作品のため前作の『暗黒館』と比べるとページ数や内容が かなり軽いですが、不気味さは さすがに館シリーズ!!とても面白かったです。
個性的な登場人物、ちょっと間抜けな探偵には「おぃおぃ..」とツッコミたくなるほどユーモアある作品です。 正直 中盤までは退屈気味でしたが、ラストの展開は見事! とても楽しませていただきました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
Another(上)
以前『殺人鬼』を読んで ホラー系は受けつけなくなったのですが、これは映像化と評判の良さから手に取ってみました。 Why?がなかなか明かされないため半ば苛々しながらページが進んでしまいます。
Another(下)
ホラーにしては おどろおどろした表現があまりないので普通に読めました。 肝心のオチについては、、、面白いといえなくもないけれど、納得がいかない点もあり・・・コミックのほうは見ていないので分かりませんが実写ではどうなるか興味がわきました。
乱反射
前半は様々な人々のエゴが個々に描かれており正直なかなか進みませんでしたが、それぞれの繋がりが見えてくると ぐーんと面白くなります。 推理作家協会賞受賞作品とはいうものの推理小説とは違うような、 『愚行録』と似た感じを受けました。読後に知りましたが この作品と愚行録も直木賞候補だったんですね...凄い。
びっくり館の殺人
小学生向けに書かれた作品のため前作の『暗黒館』と比べるとページ数や内容が かなり軽いですが、不気味さは さすがに館シリーズ!!とても面白かったです。
ジャンピング・ジェニイ
個性的な登場人物、ちょっと間抜けな探偵には「おぃおぃ..」とツッコミたくなるほどユーモアある作品です。 正直 中盤までは退屈気味でしたが、ラストの展開は見事! とても楽しませていただきました。