幼稚園・保育園用を使用していて良かったので、小学校用も購入しました。 イラストがはっきりしているので、子どもと一緒に読むのに最適です。 価格がもう少し安ければ言うことなし!
図書館で実際に手に取って、忘れられず、自分用に購入しました。 「絵本は子どもだけのもの」ではもったいないと、子どもに読み聞かせるようになってから強く感じます。「たいせつなこと」なんて聞かれても漠然としてわからないけれど、絵本の中に答えを見出すことができるのですから。 平易なことばの中に哲学的な意味合いがあり、読む人の心の環境・見方・経験によって幾通りにも受け取れる奥深い内容です。 最後は、読者である「あなた」にとっての「たいせつなこと」で締めくくられる一冊です。 「小さい子ども向きではない」と評されている方も多いですが、いまはまだ意味はわからなくても、本棚に置いておけば、いつか自分で「たいせつなこと」を見つけてくれると思います。 内田也哉子さんの訳はことばを厳選されていて、詩が流れるようです。翻訳は本書が初めてだそうですが、本書との出合いのエピソードや、本書への思いを込めたあとがきを読むだけでも価値があります。 「一生付き合える本」と評されているのも納得できます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援(小学校)
幼稚園・保育園用を使用していて良かったので、小学校用も購入しました。 イラストがはっきりしているので、子どもと一緒に読むのに最適です。 価格がもう少し安ければ言うことなし!
たいせつなこと
図書館で実際に手に取って、忘れられず、自分用に購入しました。 「絵本は子どもだけのもの」ではもったいないと、子どもに読み聞かせるようになってから強く感じます。「たいせつなこと」なんて聞かれても漠然としてわからないけれど、絵本の中に答えを見出すことができるのですから。 平易なことばの中に哲学的な意味合いがあり、読む人の心の環境・見方・経験によって幾通りにも受け取れる奥深い内容です。 最後は、読者である「あなた」にとっての「たいせつなこと」で締めくくられる一冊です。 「小さい子ども向きではない」と評されている方も多いですが、いまはまだ意味はわからなくても、本棚に置いておけば、いつか自分で「たいせつなこと」を見つけてくれると思います。 内田也哉子さんの訳はことばを厳選されていて、詩が流れるようです。翻訳は本書が初めてだそうですが、本書との出合いのエピソードや、本書への思いを込めたあとがきを読むだけでも価値があります。 「一生付き合える本」と評されているのも納得できます。