効果音が過去作品と同じになっているので、古くからのファンはディレクターズカットのほうが感情移入しやすいと思います。 結末は無印のほうが好きですが、どちらの作品もモヤモヤ感が残る結末だったので、続編を期待してしまいます。 結末以外の違いとして、乗組員同士の会話などが足されていますが、テレビシリーズだったらこういうシーンを入れる余裕があると思うので、アクションシーン以外に人物にスポットを当てた場面がもっと積極的に取り入れられたら、それぞれの人物の魅力がより引き立つのになーと思いました。,とても面白かったです。 もう一つの結末は、こういう風だったのですね。 今後続編等どうなっていくのでしょうか? それが心配です。,復活編は見ていないのですが、ディレクターズカット版は中々面白かった。続編があれば今度は映画館に見に行きます。,アウターケース入り。 本編123分+特典映像46分あり。 特典映像は、小林誠代行監督×羽原信義(編集、効果音等担当)の SPECIAL対談。羽原信義編集版予告編。トレーラー。 従来のヤマトのBGMや、主砲などの音、効果音に差し替えています。 ヤマトファンが受け入れやすいかもしれません。 結末が、ものすごく変わっています。 ストーリーや、雪のサービスショットはカットなど、不満です。,劇場公開版は評価1で不満だったのですが、効果音を戻すだけでこれほどまでに自分の中の評価が上がるとは思いませんでした。 劇場版に不満があった人も、もう1度だけチャンスを与えてやって貰えれば幸いです。
レビュー(8件)
結末が全然違う復活編
効果音が過去作品と同じになっているので、古くからのファンはディレクターズカットのほうが感情移入しやすいと思います。 結末は無印のほうが好きですが、どちらの作品もモヤモヤ感が残る結末だったので、続編を期待してしまいます。 結末以外の違いとして、乗組員同士の会話などが足されていますが、テレビシリーズだったらこういうシーンを入れる余裕があると思うので、アクションシーン以外に人物にスポットを当てた場面がもっと積極的に取り入れられたら、それぞれの人物の魅力がより引き立つのになーと思いました。
面白かったです
とても面白かったです。 もう一つの結末は、こういう風だったのですね。 今後続編等どうなっていくのでしょうか? それが心配です。
評判より良かった・・・
復活編は見ていないのですが、ディレクターズカット版は中々面白かった。続編があれば今度は映画館に見に行きます。
宇宙戦艦ヤマト復活篇ディレクターズカット
アウターケース入り。 本編123分+特典映像46分あり。 特典映像は、小林誠代行監督×羽原信義(編集、効果音等担当)の SPECIAL対談。羽原信義編集版予告編。トレーラー。 従来のヤマトのBGMや、主砲などの音、効果音に差し替えています。 ヤマトファンが受け入れやすいかもしれません。 結末が、ものすごく変わっています。 ストーリーや、雪のサービスショットはカットなど、不満です。
評価1が4になりました。
劇場公開版は評価1で不満だったのですが、効果音を戻すだけでこれほどまでに自分の中の評価が上がるとは思いませんでした。 劇場版に不満があった人も、もう1度だけチャンスを与えてやって貰えれば幸いです。