いつも御世話になります。最高の商品です。,1冊から無料で、しかもキレイな状態の本が届くのが良い。,画像だけで見ると、大きさもデザインも歴史の教科書のように見えますが、実際には文庫本サイズです。内容は大変面白い。まだ読み始めですが、とても面白いです。ただ、日常生活ではなかなか使わないような漢字や、歴史に弱い私にはなじみのあまりない人名などたくさんでてくるので、国語だけは得意と自負する私でしたが(笑)あまりスラスラ読める内容ではありません。短編集というか一話は短くて数ページしかないのですが、なかなか進みません。 なので夜寝る前に数話ずつというように、ちまちま読んでいます。,推理小説のような計算された面白さとは対極にある「もののけ」の面白さがある。 大和が倭、日本としての国に育ってゆく基の精神が読める非常に面白い作品です。 この作品がかなりの人の心をとらえる時がすぐそこに来ていような思いに捕らわれました。,奈良末~平安初期に成立した日本最古の説話集の口語全訳。仏教説話集であるとともに記紀・万葉集とは異なる視点から古代史を物語っている史料。
レビュー(10件)
いつも御世話になります。最高の商品です。
1冊から無料で、しかもキレイな状態の本が届くのが良い。
画像だけで見ると、大きさもデザインも歴史の教科書のように見えますが、実際には文庫本サイズです。内容は大変面白い。まだ読み始めですが、とても面白いです。ただ、日常生活ではなかなか使わないような漢字や、歴史に弱い私にはなじみのあまりない人名などたくさんでてくるので、国語だけは得意と自負する私でしたが(笑)あまりスラスラ読める内容ではありません。短編集というか一話は短くて数ページしかないのですが、なかなか進みません。 なので夜寝る前に数話ずつというように、ちまちま読んでいます。
奈良を知る
推理小説のような計算された面白さとは対極にある「もののけ」の面白さがある。 大和が倭、日本としての国に育ってゆく基の精神が読める非常に面白い作品です。 この作品がかなりの人の心をとらえる時がすぐそこに来ていような思いに捕らわれました。
奈良末~平安初期に成立した日本最古の説話集の口語全訳。仏教説話集であるとともに記紀・万葉集とは異なる視点から古代史を物語っている史料。