救急外来で担当した二人の大腸癌の老婆。一人は、自ら生きるための治療を拒否。もう一人は複雑な家庭環境によるネグレクトから死に至る。看取る患者の人生にまで立ち入らざるを得ない医師は辛い。恋人はるかとの行き違いの末に、葵と一緒にいるところを見られて失恋に至る。相変わらず不器用な隆治。そして手術時の結紮ミスによる医療事故と続き、タイトルにある外科医を続けるかどうかという岐路に……思ったよりすんなり乗り越えた先の、葵の死。帯ほどの危機感は感じられなかった。次は一回り成長した隆治を見られるのかな?,シリーズを通して読んでますが、ここに至っても実におもしろいですね。主人公に、思わず、頑張れと声をかけたくなります。,中山先生の「泣くな研修医」の続編、楽しみにしていて早速購入しました! 今回もとても面白くてあっという間に読み終えました。 医師としても多忙でいらだしゃると思うのに、作家との二刀流、本当にすごいですね!!,研修医から外科医になったアメちゃん。 彼女とはなかなか会えないし、元患者と個人的に会ってたり、どーよ? な事もあるけど。 これからも頑張れ、そして辞めるな!です。,読書は嫌いですが、母へのプレゼントにちょこちょこ文庫本を購入します。自分はほとんど読まず、母にすぐに渡すだけなのですが、以前ドラマを見たことがあったせいか、今回はちょっと読んでみようかなという気になり読み始めました。で、止まらなくなり、その日のうちに読み終えました。以前、他の作家の、同様の、人の最期を看取る医師の作品を読んだ後、内容が重過ぎてしんどくなり、しばらくもう本は読みたくないと思ったことがあります。この研修医シリーズも内容は深刻なのですが、軽いタッチで書かれていて、テンポが良く、ひとりの患者を突き詰めるのではなく、複数の患者の話題がいいタイミングで切り替わります。その軽さをどう感じるかは読者それぞれのような気もしますが、自分としては、人の、若者と老人の死について、考えるいい機会になりました。
レビュー(93件)
救急外来で担当した二人の大腸癌の老婆。一人は、自ら生きるための治療を拒否。もう一人は複雑な家庭環境によるネグレクトから死に至る。看取る患者の人生にまで立ち入らざるを得ない医師は辛い。恋人はるかとの行き違いの末に、葵と一緒にいるところを見られて失恋に至る。相変わらず不器用な隆治。そして手術時の結紮ミスによる医療事故と続き、タイトルにある外科医を続けるかどうかという岐路に……思ったよりすんなり乗り越えた先の、葵の死。帯ほどの危機感は感じられなかった。次は一回り成長した隆治を見られるのかな?
シリーズを通して読んでますが、ここに至っても実におもしろいですね。主人公に、思わず、頑張れと声をかけたくなります。
面白い!!
中山先生の「泣くな研修医」の続編、楽しみにしていて早速購入しました! 今回もとても面白くてあっという間に読み終えました。 医師としても多忙でいらだしゃると思うのに、作家との二刀流、本当にすごいですね!!
外科医
研修医から外科医になったアメちゃん。 彼女とはなかなか会えないし、元患者と個人的に会ってたり、どーよ? な事もあるけど。 これからも頑張れ、そして辞めるな!です。
読書は嫌いですが、母へのプレゼントにちょこちょこ文庫本を購入します。自分はほとんど読まず、母にすぐに渡すだけなのですが、以前ドラマを見たことがあったせいか、今回はちょっと読んでみようかなという気になり読み始めました。で、止まらなくなり、その日のうちに読み終えました。以前、他の作家の、同様の、人の最期を看取る医師の作品を読んだ後、内容が重過ぎてしんどくなり、しばらくもう本は読みたくないと思ったことがあります。この研修医シリーズも内容は深刻なのですが、軽いタッチで書かれていて、テンポが良く、ひとりの患者を突き詰めるのではなく、複数の患者の話題がいいタイミングで切り替わります。その軽さをどう感じるかは読者それぞれのような気もしますが、自分としては、人の、若者と老人の死について、考えるいい機会になりました。