読んでいて少し切なかったのが「角力」「口紅」「貨幣」。 興味深く読んだのが「地図」と「哀蚊」。 少し変わり種と思われるのは、解説にもあったが「虎徹宵話」。 「洋之助の気焔」は、付け加えられた文章のリズムが、それ以前のものとは違った。 商品価格から考えれば読みごたえのある短編ばかりで、得した気分になった。 やはり太宰は天才であり、真面目な人だと思った。,句を思えたりと、ありがとうございました。,中学生・高校生時代に書かれた作品を中心に、 太宰初期の短編が集められています。 やはり未熟さは感じますし、 分かりずらい部分や読みにくい箇所も多いのですが、 (青森県の方言なのだろうか?) それでも「太宰らしさ」は充分に出ています。 ファンなら要チェックの一冊でしょう。 意外と大人びた作品もあって、 若いうちから豊かな感受性と表現力に驚かされました。 ウブな恋愛や不器用な夫婦を描くのは、 太宰文学の大きな特徴と言えると思います。 この短編集でも発揮されています。 後にプロとして発表された作品たちの原型も見られますから、 太宰をより深く味わいたい人は、是非。,読んだことはあるのですが、もう一度読みたくて購入しました^^ 著者の初期の頃の作品ですが、完成度が非常に高く、やはり太宰は天才だとあらためて認識した次第です。 著者の有名な作品『人間失格』や『斜陽』といった読んでいて究極に陰鬱な気分になる(でも素晴らしい作品)ような短編集ではなく、かといって著者の奥に潜む性格が垣間見える作品でもあり、個人的には◎です。 何度も繰り返し読みたい短編集です^^,2010/2/23の対応、 全く無責任、最低の対応なのでこの評価です。
レビュー(18件)
読んでいて少し切なかったのが「角力」「口紅」「貨幣」。 興味深く読んだのが「地図」と「哀蚊」。 少し変わり種と思われるのは、解説にもあったが「虎徹宵話」。 「洋之助の気焔」は、付け加えられた文章のリズムが、それ以前のものとは違った。 商品価格から考えれば読みごたえのある短編ばかりで、得した気分になった。 やはり太宰は天才であり、真面目な人だと思った。
句を思えたりと、ありがとうございました。
太宰ファンは要チェックの一冊
中学生・高校生時代に書かれた作品を中心に、 太宰初期の短編が集められています。 やはり未熟さは感じますし、 分かりずらい部分や読みにくい箇所も多いのですが、 (青森県の方言なのだろうか?) それでも「太宰らしさ」は充分に出ています。 ファンなら要チェックの一冊でしょう。 意外と大人びた作品もあって、 若いうちから豊かな感受性と表現力に驚かされました。 ウブな恋愛や不器用な夫婦を描くのは、 太宰文学の大きな特徴と言えると思います。 この短編集でも発揮されています。 後にプロとして発表された作品たちの原型も見られますから、 太宰をより深く味わいたい人は、是非。
以前図書館で借りて
読んだことはあるのですが、もう一度読みたくて購入しました^^ 著者の初期の頃の作品ですが、完成度が非常に高く、やはり太宰は天才だとあらためて認識した次第です。 著者の有名な作品『人間失格』や『斜陽』といった読んでいて究極に陰鬱な気分になる(でも素晴らしい作品)ような短編集ではなく、かといって著者の奥に潜む性格が垣間見える作品でもあり、個人的には◎です。 何度も繰り返し読みたい短編集です^^
2010/2/23の対応、 全く無責任、最低の対応なのでこの評価です。