- 7
- 4.67
「お迎え時に揃えるものは?」 「毎日どんなお世話が必要?」 「鳥さんが何を考えているの?」 「呼び鳴きするのはどうして?」 「放鳥時の注意や危険とは?」 小鳥と暮らすうえで出てくる疑問や知っておきたいことを、フルカラーのマンガで徹底解説! 読むだけで、小鳥の飼育に必要な知識が身に付きます。 監修&エッセイは、小鳥専門の獣医師で森下小鳥病院の院長を務める寄崎まりを先生。 実際に小鳥と暮らす飼い主さんから寄せられた様々な疑問に答えるQ&Aも収録しています。 小鳥と楽しく幸せに暮らしたい。 そんなあなたの必ず役に立つ一冊です。 第1回…はじめに エッセイ/人と鳥との違いを理解したうえでお迎えを 第2回…小鳥をお迎えする前に知っておきたいこと エッセイ/良い動物病院とは、どんな病院? 第3回…お迎えできる鳥さんを紹介 エッセイ/生き物を家族にお迎えするということ 第4回…鳥さんをお迎えするタイミング エッセイ/人々の心を魅了するさし餌とは? 第5回…お迎え前に準備すること エッセイ/鳥さんにとって居心地のいい環境づくりを 第6回…鳥さんの困った行動 エッセイ/様子がいつもと違う場合は治療が必要な可能性も 第7回…ごはんの与え方 エッセイ/鳥さんの主食・ペレットとシードの違いとは? 第8回…ブンチョウとセキセイインコの違い エッセイ/鳥さんのトイレ事情について 第9回…小鳥の1日と毎日のお世話 エッセイ/毎日のお世話に欠かせない体重量り 第10回…コミュニケーションの大切さと遊び方 エッセイ/信頼関係を築くとは? 第11回…仕草でわかる鳥さんの気持ち エッセイ/注意すべき声と鳥さんにとって大切な羽繕い 第12回…病気のサイン? こんな症状に注意 エッセイ/こんな症状があるときは、すぐに動物病院に相談を! 第13回…くりかえす発情にご注意 エッセイ/繁殖は、命がけの行為 第14回…暮らしにひそむ危険 エッセイ/暮らしの中に潜む危険 第15回…鳥さんとのエピソード エッセイ/患者さんから聞いた面白エピソード 第16回…迷子の鳥さんについて エッセイ/ペットが野生で生きるのは困難 第17回…鳥さんの老いについて エッセイ/鳥さんの看護について 第18回…飼い主さんへの手紙 エッセイ/小鳥と暮らすということ 「寄崎先生がお答えします!飼い主さんの素朴な疑問」と、漫画家・鳥野ニーナさんの「水彩ギャラリー」も収録!
レビュー(7件)
飼う前におすすめです
鳥を飼ってから、調べたりないとこちらを購入しました。飼う前に大切なことがたくさん載ってるので、前に読んでおくと凄くいいと思います。また飼ってからでも勉強になることもたくさんありました。 なによりニーナさんの絵や漫画が大好きなので、漫画を見るだけでも癒されます。 病院の先生の説明もたくさんあり、読み応えもありです。 載っていたビタミン剤を飲ませたいのですが、水入れから水を飲まないので悩み中です…
鳥を買う前に読むと良いことが、盛り沢山で乗ってますね。マンガ付きだから読みやすいです。
イラストが可愛くて癒されます! 漫画っぽいページが多いですがコラムのようなページもあります。文章で読むのが苦手な方にはいいかも。他の著書と同じような内容が多いですが飼育本は何冊か読んだ方がいいと思うので参考の一つに持っておくといいと思います。
Instagramで鳥野ニーナさんをフォローしており、絵がとても可愛らしく、インコの可愛らしさが詰まった本だろうなと思い購入。 インコを初めて飼う方向けの内容ですが、長年インコの飼い主をやってる方でもかわいいインコたちのイラストに胸きゅん間違いないと思います。
ほっこりと可愛らしく、かつ読み応えのある作品です。 鳥を飼おうかと考えている方、すでに飼われている方にも、とてもおススメです。 鳥は、犬猫より気をつけないといけないことが沢山あります。特に気をつけるべきことを学べますので、参考にしていただきたいです。