命ってなんだろうと考えるきっかけになればと購入。友人にも送りたいなと考えてます。 こういう本をもっと宣伝してしかけてほしいなと楽天ブックスに思います。 本やさんで立ち読みして泣きそうになりました、それで絶対に買おうって思った。みんなでこれを広めてほしいです。読んだら私は友人に上げようと思ってます。人に配ってもいいなと思うくらいです。もしうちでわんこを飼う機会があるならぜひ動物愛護センターでわんこを探してこようとおもっってます。,自然の動物は死骸も必ず他の生物の生命につながる。 人間のせいで無駄に殺された動物たちも せめて花を咲かす生命につながって欲しい。 それにしても、抵抗できないものの命を奪う社会って・・ ただ少しばかりの餌と子育てと眠るとこが必要なだけなのに、 度量の狭い世の中だ。 本当に野良猫、犬、からすが外に一匹もいない環境で、 人間だって生きていけるのだろうか。 昨今、先進国の影響からか動物の生存権保護はもちろん、環境権の視点からも、 環境省、弁護士連合会、自治体等の動きが少しでてきたけど・・・ 明日、処分される動物に時間はない。 この高校生たちのように、自分もできることから始めます。
レビュー(9件)
みんな同じ命なのに
命ってなんだろうと考えるきっかけになればと購入。友人にも送りたいなと考えてます。 こういう本をもっと宣伝してしかけてほしいなと楽天ブックスに思います。 本やさんで立ち読みして泣きそうになりました、それで絶対に買おうって思った。みんなでこれを広めてほしいです。読んだら私は友人に上げようと思ってます。人に配ってもいいなと思うくらいです。もしうちでわんこを飼う機会があるならぜひ動物愛護センターでわんこを探してこようとおもっってます。
殺処分をなくしたい
自然の動物は死骸も必ず他の生物の生命につながる。 人間のせいで無駄に殺された動物たちも せめて花を咲かす生命につながって欲しい。 それにしても、抵抗できないものの命を奪う社会って・・ ただ少しばかりの餌と子育てと眠るとこが必要なだけなのに、 度量の狭い世の中だ。 本当に野良猫、犬、からすが外に一匹もいない環境で、 人間だって生きていけるのだろうか。 昨今、先進国の影響からか動物の生存権保護はもちろん、環境権の視点からも、 環境省、弁護士連合会、自治体等の動きが少しでてきたけど・・・ 明日、処分される動物に時間はない。 この高校生たちのように、自分もできることから始めます。