- 12
- 4.82
あなたと家族の災害対策、 いつのまにか生き残る前提に なっていませんか? 防災で本当に重要なのは 災害で死なないことなのに。 災害で命を落とした方々は どのような事前対策を講じていれば 死なずにすんだのでしょうか? 個人と家庭の防災では ライフスタイルとして 死なない環境を作ることが最優先!!! その次に行うのが生き延びた後の準備です 備え・防災アドバイザーにして、日本最大の防災専門YouTube チャンネル『死なない防災! そなえるTV』を運営する著者が、人気を博した「今日から始める本気の食料備蓄」に続いて著す第2弾は、災害において「死なない」ための対策と備えを詳細解説した総合的災害対策読本。災害で自分と家族が「死なない」ための知識と知恵が1冊に。言うなれば「家庭の医学」ならぬ、一家に1冊の「家庭の防災」です。 <著者からのコメント> 家庭の防災における最優先事項は「自分と家族が死なない」ことです。そして死なない対策として最も有効なことは、防災裏技やお手軽テクニックではなく、ライフスタイルとして「死なない環境」を作ることなのです。「発災後」にできることはほとんどありません。害で生きるか死ぬかは「発災前」の対策で決まります。今日から始める家庭の防災計画を、一緒に考えて参りましょう。 ◎本書の内容 第1章:家族が死なない環境作り 第2章:災害を「避ける」 第3章:災害を「耐える」 第4章:災害から「逃げる」 第5章:災害を「しのぐ」
レビュー(12件)
届くのも早かったです。読んでる途中です。防災に関して、まず何をすればよいか、何を準備すればよいかなど書いてありためになります。防災用品の見直しをしようと思います。読んでる途中のため星は4にしておきます。
カラーの表がわかりやすいです!
とてもわかりやすい、みなさんに読んでいただきたい一冊です。みんなで備えて、大難を小難に、小難を無難に、していきたいですね。
YouTubeで拝見して、購入しました。 防災はプロの目線を学んでおく事が大切かなと思い読み返しています。
災害について漠然と不安に感じていましたが、この本を読んで基本的な対策をイメージ出来ました。 正しく恐れるが大事ですね。
一家に一冊
今日から始めるシリーズの第2弾で、オールカラーで一家に一冊は欲しい本だと思います。内容は各災害に対しての対応、備えをどうしたらよいか細かく書かれていて勉強になります。ただオールカラーで紙が厚いせいなのか、ページを開くとき、キュッキュッと音がするのが気になります。