大学1年生の夏休みというと完全に浮かれてたりするものだが、主人公はここまで必死に考えながら苦悩するのかと逆に面白い。しかし、教習所で習っている間に、大阪ではあの庵野たちがまた一段成長の階段を登っていくのであった。,同世代の私には、当時のアニメ誌(アニメックやアニメージュ)で読んだうんちくばかりで、なんか話に新鮮さや驚きが無い。 結局、「オレの大学時代の知り合いはすごいぞ!」と自慢したいだけ? あの内外のキャラが総出の「DAICON」アニメは漫画でどう表現するのか楽しみである。,昔懐かしい世界です。話も絵も気に入っているので、ずっと購入しています。,今回の号もそこそこ面白かったです。武田さんの「の」シャツを見ておもわず「怪傑のーてんき、懐かしい~!」とうなってしまいました。このシリーズでは、DAICONフィルムのウルトラマンがなんで「帰ってきた」だったのかとかがわかったりとかいろいろあって、一部の者には意外な驚きもあるので個人的には嬉しいです。今後はそろそろオタキング岡田さんも出てきそうですし、例のオープニングアニメやゼネプロも登場しそうですし、ますます楽しみです。,作者はほんとに松本零士が好きなんだなぁと思うより、今回はまさかの宮下あきら。同じ熱いマンガ家だけど、方向の違うマンガ家だと思ってましたからねぇ。 それにしても、当時3万3千円のウォークマンはたしかに高いと思ったけど、買うのが不可能だと思ったり、自動車学校に親の金で入ったり、この頃の「作者≠焔燃」はダメ人間です。ただ、作者はわかってて描いてるんで、これを読んで共感しちゃったらダメですね(笑) 次巻、焔は自動車免許試験に合格できるのか?
レビュー(24件)
大学1年生の夏休みというと完全に浮かれてたりするものだが、主人公はここまで必死に考えながら苦悩するのかと逆に面白い。しかし、教習所で習っている間に、大阪ではあの庵野たちがまた一段成長の階段を登っていくのであった。
同世代としては・・・
同世代の私には、当時のアニメ誌(アニメックやアニメージュ)で読んだうんちくばかりで、なんか話に新鮮さや驚きが無い。 結局、「オレの大学時代の知り合いはすごいぞ!」と自慢したいだけ? あの内外のキャラが総出の「DAICON」アニメは漫画でどう表現するのか楽しみである。
昔懐かしい世界です。話も絵も気に入っているので、ずっと購入しています。
今回の号もそこそこ面白かったです。武田さんの「の」シャツを見ておもわず「怪傑のーてんき、懐かしい~!」とうなってしまいました。このシリーズでは、DAICONフィルムのウルトラマンがなんで「帰ってきた」だったのかとかがわかったりとかいろいろあって、一部の者には意外な驚きもあるので個人的には嬉しいです。今後はそろそろオタキング岡田さんも出てきそうですし、例のオープニングアニメやゼネプロも登場しそうですし、ますます楽しみです。
島本和彦
作者はほんとに松本零士が好きなんだなぁと思うより、今回はまさかの宮下あきら。同じ熱いマンガ家だけど、方向の違うマンガ家だと思ってましたからねぇ。 それにしても、当時3万3千円のウォークマンはたしかに高いと思ったけど、買うのが不可能だと思ったり、自動車学校に親の金で入ったり、この頃の「作者≠焔燃」はダメ人間です。ただ、作者はわかってて描いてるんで、これを読んで共感しちゃったらダメですね(笑) 次巻、焔は自動車免許試験に合格できるのか?