数独に慣れている大人からしたら少し混乱しました。 つい数独の感覚でやろうとしてしまい「ん?どういう意味」と少し理解に時間がかかりましたが、意味が分かれば「なるほどなー!」と。 柔軟な子供の方が理解が早いかも(笑) 数字を1つずつ増やしながら、ヘビのように矢印をつなげていくパズル。 小2の娘は最初パッと見で「難しそう…」と手をつけず、説明しても暫く混乱していましたが、仕組みが分かれば案外スラスラと繋がっていくので解けると「できた!!」と楽しそう。 まだレベル1に挑戦中の段階ですが、続けていけば自然と足し算の和が暗記出来そうです。 大人でも頭を使うので、脳トレに良さそうですね。 基本のルールが低学年では少し理解が難しい&やる事の手順が多くて続けるハードルも高めなので(面倒くさくて次から次へ問題を進めたい!とはあまりならないかも…)、早くても2~3年生くらいからの方がいいかな? ※全部のマスに数字が入る訳じゃないよ、この列の和になる足し算は何パターンかあるよ、まずこの問題の全体の和はいくつかな?と計算するステップなどが多いです。 個人的にはこのパズルシリーズの中では難易度高めなので、シリーズの中でどれを購入するか迷っている方は、まず別のものから始めてみることをオススメします!,このシリーズでは難易度高め。 できた時の達成感があっていいと思います。,半額ポイントバックだったので購入しましたが、大人の私でもかなり難しそうでした。。。,初めはやり方が分からず大変そうでしたが、2問くらい練習したら、楽しそうに自分で解いていました。,こちらのシリーズは大好きなのでSSでお安く買えてよかったです。
レビュー(6件)
数独に慣れている大人からしたら少し混乱しました。 つい数独の感覚でやろうとしてしまい「ん?どういう意味」と少し理解に時間がかかりましたが、意味が分かれば「なるほどなー!」と。 柔軟な子供の方が理解が早いかも(笑) 数字を1つずつ増やしながら、ヘビのように矢印をつなげていくパズル。 小2の娘は最初パッと見で「難しそう…」と手をつけず、説明しても暫く混乱していましたが、仕組みが分かれば案外スラスラと繋がっていくので解けると「できた!!」と楽しそう。 まだレベル1に挑戦中の段階ですが、続けていけば自然と足し算の和が暗記出来そうです。 大人でも頭を使うので、脳トレに良さそうですね。 基本のルールが低学年では少し理解が難しい&やる事の手順が多くて続けるハードルも高めなので(面倒くさくて次から次へ問題を進めたい!とはあまりならないかも…)、早くても2~3年生くらいからの方がいいかな? ※全部のマスに数字が入る訳じゃないよ、この列の和になる足し算は何パターンかあるよ、まずこの問題の全体の和はいくつかな?と計算するステップなどが多いです。 個人的にはこのパズルシリーズの中では難易度高めなので、シリーズの中でどれを購入するか迷っている方は、まず別のものから始めてみることをオススメします!
このシリーズでは難易度高め。 できた時の達成感があっていいと思います。
半額ポイントバックだったので購入しましたが、大人の私でもかなり難しそうでした。。。
小2の娘に
初めはやり方が分からず大変そうでしたが、2問くらい練習したら、楽しそうに自分で解いていました。
こちらのシリーズは大好きなのでSSでお安く買えてよかったです。