- 7
- 4.0
運動神経ゼロでもできる! たった7つの動きだけでいい! 圧倒的に分かりやすい、自宅トレーニング解説本。 女性のスタイルを良くする筋トレ部位「お尻・下腹・背中」に絞って解説。 Twitterフォロワー13万人超「も〜さん」の実録マンガも収録! すべての筋トレに、QRコードで見られる動画解説つき。 「上手くできる気がしない」 「筋トレしてみたいけど、キツいのは嫌」 という筋トレ初心者から、 「筋トレをしているけど、思った部分に効いてない」 という中級者まで、悩める誰もが“動きの基礎”を習得できるエクササイズを紹介。 著者は、著者累計85万部を超えるボディワーカー。
レビュー(7件)
本・ヘタ筋トレ
筋トレしてみたいけどキツイのは嫌という初心者から 筋トレしているけど思った部分に効いてないという中級者向けの 基礎を習得してスタイル良くする「お尻・背中・下腹」に絞り正しい動きを 習得に注力した本です。 自宅で筋トレしている「宅トレ女子」の9割は間違っていると著者の森拓郎(ボディーワーカー) が言います。確かに長続きはしてなかったけど私も自宅でスクワットやストレッチやっていた時 きちんと理にかなったやり方の専門の方の指導で覚えたやり方でなかったです。 今回あれもこれもではなく3つの部位に特化してやるのはイイかもです。 とにかく難しいと続かない私なので初心者向きの本で良か (写真やイラストが多くわかりやすいです)
とにかく面白い🤣 これなら、あきずにやれそうです
わかりやすい
無理なく、じょじょに頑張って行こうと思いました。 分かりやすく書いてあるので良いと思います。
分かりやすいです。 筋トレを続けたいと思います。
ブロガーの、も~さんの本です。
1年続けたら筋肉がある程度つきました。 私の場合は、お尻の筋肉がいちばん発達しました、背中は肩甲骨の可動域が広がった気がします。腹筋は筋はできませんが少し固いくらいになりました。 ゆる筋トレですが私には合っています。 始めは20回するのもきつかったのですが、今は50回ずつでも大して疲れません。 漫画で笑わせてくれるので読むのは苦ではありませんし筋トレの数が覚えられる位の数なので毎日続けやすいです。 解説の森拓郎さん、わかりやすい説明です、気軽に始められる"脱・ムダ宅トレ"お薦めですよ。