カメラの扱い方はまだ??だけど、撮りたい写真のイメージは頭のなかにたくさんある! という初心者のカメラ女子にうれしい、いちばんやさしい撮影入門です。ブログでも大人気のきょんさん♪が、だれでもかんたん&ステキに撮影できるポイントを、初心でもわかるやさしいことばで教えてくれます。「おひさまの光が透けた花びら」や「見たままの真っ青な空」、「きらきら夜景」や「アートな水族館写真」など、カメラ女子お気に入りのアイテムやシーンの作例と撮影テクニックが満載。感じたままを切り取る撮影術を身につければ、何気ない日常がアートに変わります!
レビュー(98件)
写真の撮り方のポイントや用語について、文字と分かりやすいイラストで説明されているためすごく分かりやすいです。 詳しい説明が書いてあるページが小さく書かれているのも良いです。 実際の写真に使ったカメラや設定の説明がしっかりとされていてとても参考になります。 目次はどんな写真を撮りたいかで振ってあるため探しやすいです。 実際に使用したカメラもいろんなメーカーがあるので参考になります。
おすすめです
一眼レフカメラ初心者にはとても分かりやすい本です。 お子さんや、ペットにも応用できるだけでなく、 最近はやりの女子カメラ的な撮り方も学べます。 私の原点の本です♪
撮りたい気持ちでいっぱいになします♪
著者のHPに惹かれて、この本を購入しました。 日常の写真がとってもキレイで、撮ってみたい写真で溢れていたので 手元において置きたくなり、迷わずにポチってしまいました(笑) 実は自分のコンパクト一眼の機種で説明されている本も購入したのですが… 一眼初心者の私にはちょっと言葉が難しくて、「お勉強本」といった感じ。 この本は、パラリとめくっているだけで『撮りたい』気持ちをいっぱい刺激され、 オート以外の使い方さえわからないのに、コンパクト一眼持って外に出たくなります!!! 掲載されている写真などが日常的なもので、私が求めている使い道にもぴったり合っているし、『こんな風に撮ってみた~い』という写真で溢れています。 今、一番私に必要な本だと思います。 同じ機種の説明書本(笑)で機能を理解しながら、こちらの本を参考にさせて頂き、 ステキな写真が撮れるように頑張りま~す☆(*^▽^*)V
デジイチは持っていないのですが、写真を撮る上での基本がわかって勉強になりました。
基礎から勉強
写真を撮るのが大好きで、ポラロイドカメラ、トイカメラ、コンデジを所持しております。ですが、カメラには詳しくなく、いつもオート撮影で、内蔵機能を使いこなせていません。もちろん、簡単な専門用語も分からない為、説明書を読んでいても、操作部分については理解できますが、露出やホワイトバランスなどはさっぱりです。今更ですが、RICOH GR IIIかGX200の購入を考えている為、基本から学び、機能を上手く使いこなし、大好きな写真が沢山撮れたらなと思い購入しました。本の内容ですが、一眼レフについての内容で、普通のコンデジについての記載はありませんが、とても勉強になりました。