- 7
- 4.86
画業50年。西岸良平のライフワーク最新刊 1974年連載開始、2022年に画業50周年を迎えた西岸良平氏が昭和のニッポンを描き続けてきた本作も、ひとつの節目となる第70集に到達。時代が移り変われども、懐かしさと温かさに満ちた三丁目は、変わることなくここに息づいています。 無自覚の超能力の持ち主である主婦・里子さん。ある日、夫と似た男性が女性と腕を組んで歩く姿を見かけて浮気を疑うが…『人生相談』。十五夜の夜、子ダヌキにいろんな動物を見せてあげようとして、夜の動物園に忍び込んだタヌキの親子。だが、見回りの飼育員に見つかってしまう…『夜の動物園』の他、2021〜2023年にビッグコミックオリジナル掲載の15編収録。 【編集担当からのおすすめ情報】 気がつけば、遠い昔になってしまった昭和という時代。今も多くの人の脳裏に残っている懐かしいあの頃の情景が浸れる一冊です。
レビュー(7件)
大好きな本なので68巻まで持ってたので 69.70.71を買いました。一晩で読み切りました
ありがたい、送料無料
送料無料で送ってもらえるので、毎回 新作が出るたびに利用させてもらっています。
新刊が出てたので購入しました。長年集めて読んでる本です。
変わらない面白さ
全巻持っていますが、今回も良かったです。私は東京の下町育ちですが、「わらべ歌」が自分の子供の頃の記憶と歌詞までそっくりで驚きました。 兎に角、子供から大人まで読めて、70刊までネタ切れしないで(不思議)変わらぬ面白さって、尊敬してしまいます。
連載50年そして節目の第70集、半世紀も続けられるとは凄いことだと思う。初期の頃からの読者としては感謝しかない。今回も面白かったが、特に「わらべ歌遊び」や「バクダン(ポン菓子製造機)」は子どもの頃を思い出して懐かしかった。これからも新作を楽しみにして待ちたい。