ゆほびかで見た、Rap食。心筋梗塞、脳梗塞になる可能性が非常に高い、と言われていて。もっと詳しく知りたくて、こちらの本も購入しました! レビューも大変参考になり。先生のサイトにも行ってみました。 サイトを見つつ、こちらの本も参考にしてみます。 Rap食、始めたばかりなんですが、血糖値も心配で、ロカボめいた食べ方も続けていて。 二つ同時にしたいけど…。昨日無理矢理頑張ったら、冷や汗が出て、気分悪くなりました。 夜、風呂も入らず、歯磨きもできず、顔さえ洗えない、パタンと倒れるように寝込んでしまい。 どちらかにしないとダメなよう。いいとこ取りできたらいいな。,50代の頸動脈プラークがある者です。なるほどと思えたのは野菜や海藻類の摂取量でしょうか。食べて良い物、悪い物、がとても細かく書かれていて、なかなか全て実践は難しい印象です 私は長らく加療中ですが、本の理論は循環器内科が推奨している食品や薬を否定なのか、不安になる箇所がいくつかありました まずは、きちんと循環器内科の治療と定期的な経過観察をしつつ、出来る範囲で取り入れてみます。 9月のスパセで購入した書籍は、2024年2月25日 第4刷発行でした 病院のHPとすり合わせしていませんが(読みにくいので)最新の記述かと思います,書店には無くて手に入り嬉しい!早速参考にしたいです。,早々と敬礼に届きました。 十分に活用したいと思います。,昨年2022 4月にこの本を購入させて頂き早速RAP食を続けてきました。約1年が過ぎて頸動脈もプラークは減るどころか増えていました。本の内容だけに忠実にそって食生活を維持してきました。 真島クリニックのHPを久しぶりにチェックして愕然としました。酢全般がプラークを増やすという内容。 本には書かれていなかった内容です。知らずにトコロテンを1年間1日2回1日も休むことなく食べ続けてきましたが三杯酢で食していたのです。その他に御酢入りのノンオイルドレッシング等お酢関係は問題ないと思っていたからです。 本の更新版を出版することは大変だと承知しておりますが。。。人の命に係わる著書として無責任ではないでしょうか。。。この本を今後購入される動脈硬化を病んでいらっしゃる人達には私と同じ経験をして頂きたくなくて ここに記させて頂きました。 この本だけの内容では不十分です。必ず真島クリニックのHPで更新されている内容を確認してからRAP食を治療として実践されるようにしてください。 同じ状況にいらっしゃる人達が食事療法にてプラークが減り改善されるよう心より祈っております。
レビュー(9件)
ゆほびかで見た、Rap食。心筋梗塞、脳梗塞になる可能性が非常に高い、と言われていて。もっと詳しく知りたくて、こちらの本も購入しました! レビューも大変参考になり。先生のサイトにも行ってみました。 サイトを見つつ、こちらの本も参考にしてみます。 Rap食、始めたばかりなんですが、血糖値も心配で、ロカボめいた食べ方も続けていて。 二つ同時にしたいけど…。昨日無理矢理頑張ったら、冷や汗が出て、気分悪くなりました。 夜、風呂も入らず、歯磨きもできず、顔さえ洗えない、パタンと倒れるように寝込んでしまい。 どちらかにしないとダメなよう。いいとこ取りできたらいいな。
50代の頸動脈プラークがある者です。なるほどと思えたのは野菜や海藻類の摂取量でしょうか。食べて良い物、悪い物、がとても細かく書かれていて、なかなか全て実践は難しい印象です 私は長らく加療中ですが、本の理論は循環器内科が推奨している食品や薬を否定なのか、不安になる箇所がいくつかありました まずは、きちんと循環器内科の治療と定期的な経過観察をしつつ、出来る範囲で取り入れてみます。 9月のスパセで購入した書籍は、2024年2月25日 第4刷発行でした 病院のHPとすり合わせしていませんが(読みにくいので)最新の記述かと思います
早い!
書店には無くて手に入り嬉しい!早速参考にしたいです。
早々と敬礼に届きました。 十分に活用したいと思います。
昨年2022 4月にこの本を購入させて頂き早速RAP食を続けてきました。約1年が過ぎて頸動脈もプラークは減るどころか増えていました。本の内容だけに忠実にそって食生活を維持してきました。 真島クリニックのHPを久しぶりにチェックして愕然としました。酢全般がプラークを増やすという内容。 本には書かれていなかった内容です。知らずにトコロテンを1年間1日2回1日も休むことなく食べ続けてきましたが三杯酢で食していたのです。その他に御酢入りのノンオイルドレッシング等お酢関係は問題ないと思っていたからです。 本の更新版を出版することは大変だと承知しておりますが。。。人の命に係わる著書として無責任ではないでしょうか。。。この本を今後購入される動脈硬化を病んでいらっしゃる人達には私と同じ経験をして頂きたくなくて ここに記させて頂きました。 この本だけの内容では不十分です。必ず真島クリニックのHPで更新されている内容を確認してからRAP食を治療として実践されるようにしてください。 同じ状況にいらっしゃる人達が食事療法にてプラークが減り改善されるよう心より祈っております。