- 112
- 3.78
家計簿をつけながら、生活も恋も立て直し! 「結婚したら専業主婦になって、ぼくの収入は好きに使っていいよ」--飲食店の社長だと自称していた恋人の理空也に騙され、正社員として勤めていた会社を“寿退社”してしまった藤本あすみ、28歳。理空也は姿を消し、残ったのは二人で贅沢したぶんの高額なカードの支払いだった。通帳の残高は428円。ピンチに陥ったあすみは親友の仁子に説教され、家計簿をつけることに。 とりあえず派遣会社に登録したものの、なかなか仕事は決まらない。シャンプー配りや絵画展の監視員、倉庫整理の日雇いと必死の節約で食いつなぎ、日雇い仲間のミルキーやシングルマザーの深谷、仁子に支えられながら、ようやく派遣先が決定する。そんな中、あすみは合コンで出会ったイケメン商社マンの八城からアプローチを受けるが、いまだ理空也への思いを断ち切れずにいて…… 家計簿とにらめっこしながら、自分を甘やかしてばかりいたルーズな生活を立て直し始めたあすみ。人生に迷子中のアラサー女子の、仕事と恋の行方は!? 『これは経費で落ちません! 〜経理部の森若さん〜』シリーズが大人気の著者による新シリーズ! 【編集担当からのおすすめ情報】 食費を抑えるには、キャベツともやしと卵。 カップラーメンは買わずに、インスタントラーメン。 給料日前のピンチを乗り切る、節約の掟も満載です。
レビュー(112件)
主人公の周りにいる友人が魅力的で心地よい。 過酷な状況なのに、なかったことにはしたくない、戻りたくないっていうのは強く共感した。 理空也との所だけは、 詳細がないせいか リアリティが希薄で すっきりしない。 (家計簿に書いた疑問さえ明らかになってないし) 自身が相手を信用できない、と思った時点で終了だと思うけど、それが極論だとしても 相手のスマホ代払い続けるとか理解できないな。 作品全体に、そうした浅はかさがあって、完成度が低く感じられる。