- 6
- 4.0
◆全国の書店員が選んだ、料理レシピ本大賞2023 in Japan 第10回【ニュースなレシピ賞】受賞!! 人気料理人の笠原将弘氏は毎朝、3人のお子さんにお弁当を作っています。 忙しいからこそ、晩の自分のつまみ作りのついでに翌日のお弁当作りもするルーティンができたり、 お弁当作りに何かと応用がきく食材が分かったという実体験から生まれた、お弁当レシピの数々を余すことなく紹介しています。 私的ベスト5弁当や、のり弁、シャケ弁、スペシャルのっけ弁といったお弁当レシピとともに、卵焼きや卵の変化球おかず、晩酌のアテにもなるお弁当おかずなどを掲載。 特別公開の、息子と娘に毎日作っているお弁当自撮り日記からは、「毎朝の弁当作りは、3人の子どものことを考える、いい時間になってる」と語る笠原氏の愛情がひしひしと伝わってきます。 毎朝家族に作ってたどりついた、おいしさお墨つき、しかも簡単に作れるお弁当レシピがぎゅっと詰まったお弁当本です。 ◆毎朝のお弁当ルーティーン ◆私的ベスト5弁当 ◆息子のリクエストで必ず入れる卵焼き ◆卵のおかず変化球 ◆やっぱり最強、日本の宝! のり弁とシャケ弁 ◆のっけるだけで絵になる、味わい深くなる スペシャルのっけ弁ベスト5 ◆晩酌のアテにもなる、お弁当のおかず ◆私的定番 助かる食材で作る、毎日のお弁当に、つまみに、日々のおかずにもなる惣菜 ◆お弁当の詰め方 息子と娘の違い わが家の場合 ◆いつも助けられている、買っておくと便利な漬物、ふりかけ ◆息子と娘に毎日作っている お弁当自撮り日記 特別公開!
レビュー(6件)
プロが教える要領を押さえたレシピ本
プロの料理人が教える、要所、要領を押さえた、簡単レシピ本になっています。 もし可能なら、著者が配信している「料理のほそ道」も併せて見ると、随所に食材の下処理も参考になるので「何度かレシピ通りに作ったのに、余り美味しくなかった」や「パサつく、汁っ気が期待値でない」「それそのものとなる調理器具や調味料がない」の解消にもなると思います。 レシピ部分ではない、最後の方のお弁当自撮り日記は、ほのぼのとして楽しく読めました(^_^)
笠原さん、ずっとお弁当作られてるって知って購入した一冊。 レシピだけでなく、コラムなどもあり楽しい。
最高です。男子中学生のお弁当に大活躍!まず味が間違いない!男子が喜ぶ味付け。一番おすすめは焼き肉弁当。副菜も多くのってるのでレパートリーが増えます。 ただ、時短や簡単を求めてる方には向かない。それでも自分なりに手抜きすれば良いのですが。