- 4
- 4.75
日常生活をテーマにあなたのリスニング力をアップ!豊富な練習を通じて、リスニング力をつけるための問題集です。使い方次第で学習者のレベルに応じて幅広く使え、中検4〜3級のリスニング問題対策にも対応できるように配慮してあります。また、耳の訓練以外にも、語彙・文法などの面も強化できるように構成されています。 1 衣食住 1ファッションに凝る 2バーゲンで買う 3豆腐を食べる 4中華を味わう 5料理を作る 6中国酒を飲む 7住居を紹介する 8一人暮らしをする 2 学習・仕事 9中国語を学ぶ 10試験を受ける 11中国語劇を演じる 12留学を決 める 13生活習慣を理解する 14教習所に通う 15仕事に励む 16職を さがす 17アルバイトで稼ぐ 3 スポーツ・趣味・娯楽 18フィットネスクラブで鍛える 19優勝を目指す 20オリンピックに注目 する 21メールを送る 22カラオケを楽しむ 23マンガを見る 24ペット を飼う 25油絵を描く 26映画に感動する 27コンサートに行く 28ディ ズニーランドで遊ぶ 29紅葉をめでる 30中国を旅する 4 家族・友人 31両親に感謝する 32田舎に帰る 33留学生と知りあう 34クリスマス を祝う 35お客を招く 36結婚式に出る 37引越しを手伝う 38電話で 謝る 39恩師に贈り物をする 5 その他 40 文化祭に参加する 41マナーの悪さに怒る 42ボランティアを体験 する 43携帯電話の料金を支払う 44財布をなくす 45診察を受ける 作文練習・語句リスト/作文練習/作文解答/語句チェック
レビュー(4件)
大変分かりやすいです! 何回も反復して聞き取りできるようになれるよう頑張ります
自分にあった良い教材との出会い
当方、中検3級合格。そろそろ2級を受けようかなというくらいのレベルです。リスニングの勉強は、教材が自分のレベルにあっているかどうかが、特に重要だと思います。ちょうどいい教材が見つかり、大喜びで毎日聞いています。 使用語彙は中検3級~2級程度かと思います。あまり使わないような語彙も随所にうまく盛り込まれていて、ストラテジー能力の訓練にもちょうどいいです。 また、前の課で出てきた漢字や単語が、次の課にうまく盛り込まれていて、しっかり作りこんであることが分かります。 語学教材はピンからキリまで。粗悪品も多い中、全体のコンセプトや、解説の的確さ(学習者が求める情報がきちんと考慮されている)など、本書はとてもよくできていると思います。 個人的には、この教材は自分にとても合っていて、とにかくよく頭に入ります。この教材に出会えてよかった! 以上、ご参考までに。
良いですね^^
自己啓発書を読み漁っております★おすすめの本です。
検定を勉強している人にはとても良いと思います。回答も別冊で見やすく問題数も多くて良く勉強出来ますよ!