〇良い点 中国語の文章がぎっしり詰まっていて、内容は盛りだくさんです。 前の課で出てきた単語が以降の課にうまく盛り込まれているなど、よく考えられています。 日本人学習者向けの他教材に比べて、文章が実際の中国語に近いと感じます。 付属音声の発音も、子音や声調などが適度に崩れており、よい意味で、本物に近い感じがします。 HSK5,6級のリスニングよりも本物っぽいです。 〇改善点 内容にまとまりのない文章が多少あります。(語彙を盛り込むためでしょうか?) 明らかな間違いも多少あります。 付属のDVDの音質が時に耳につきます。(有気音をわかりやすくするために意図的にそうしているのかもしれません) ○総合的に 聴解,語彙,読解の向上を目的に、とにかく量をこなすという目的であれば、とても良い教材だと思います。値段の割にはお買い得です。 ただ、上述の通り、値段なりの雑な部分があること。文法,発音ともにネーティブに近いものがありますので、学習を始めたばかりの人は手を出さない方がよいかもしれません。 ある程度中国語ができる人が、その上を目指すにはいいと思います。中検3級以上でしょうか。
語彙はうろ覚えですが、とりあえず最後までやり終えました。 外国語をきちんと学びたい人は、順を追って文法を確実に学んでいく必要があると思います。 他に選択肢がなかったため、この本を選びましたが、とても良い教科書だと思います。 文法の解説がとても丁寧なだけでなく、話し手の気持ちによる言い方の違いや、語の使い方の違いなど、深いところも適宜取り上げられていて、非常に興味深いです。 この本で学んだことをベトナム人に質問したところ、「分からない」と言われ、本の通りに説明したら、ベトナム人が納得してくれたこともありました。 楽しくて、あっという間にやり終えられました。十分に復習をしたら、2冊目に進むつもりです。 楽しみです。
どこの日本語学校にも必ずあるものなので、買わずに済ますことはできますが、自分へのけじめとして買いました。 「本気で日本語教えるんだったら、やっぱり持っているべきだ」と思ったわけです。 内容は、ご存じのとおりです。
当方、中検3級合格。そろそろ2級を受けようかなというくらいのレベルです。リスニングの勉強は、教材が自分のレベルにあっているかどうかが、特に重要だと思います。ちょうどいい教材が見つかり、大喜びで毎日聞いています。 使用語彙は中検3級~2級程度かと思います。あまり使わないような語彙も随所にうまく盛り込まれていて、ストラテジー能力の訓練にもちょうどいいです。 また、前の課で出てきた漢字や単語が、次の課にうまく盛り込まれていて、しっかり作りこんであることが分かります。 語学教材はピンからキリまで。粗悪品も多い中、全体のコンセプトや、解説の的確さ(学習者が求める情報がきちんと考慮されている)など、本書はとてもよくできていると思います。 個人的には、この教材は自分にとても合っていて、とにかくよく頭に入ります。この教材に出会えてよかった! 以上、ご参考までに。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
聴読中国語
〇良い点 中国語の文章がぎっしり詰まっていて、内容は盛りだくさんです。 前の課で出てきた単語が以降の課にうまく盛り込まれているなど、よく考えられています。 日本人学習者向けの他教材に比べて、文章が実際の中国語に近いと感じます。 付属音声の発音も、子音や声調などが適度に崩れており、よい意味で、本物に近い感じがします。 HSK5,6級のリスニングよりも本物っぽいです。 〇改善点 内容にまとまりのない文章が多少あります。(語彙を盛り込むためでしょうか?) 明らかな間違いも多少あります。 付属のDVDの音質が時に耳につきます。(有気音をわかりやすくするために意図的にそうしているのかもしれません) ○総合的に 聴解,語彙,読解の向上を目的に、とにかく量をこなすという目的であれば、とても良い教材だと思います。値段の割にはお買い得です。 ただ、上述の通り、値段なりの雑な部分があること。文法,発音ともにネーティブに近いものがありますので、学習を始めたばかりの人は手を出さない方がよいかもしれません。 ある程度中国語ができる人が、その上を目指すにはいいと思います。中検3級以上でしょうか。
ベトナム語レッスン初級(1)
語彙はうろ覚えですが、とりあえず最後までやり終えました。 外国語をきちんと学びたい人は、順を追って文法を確実に学んでいく必要があると思います。 他に選択肢がなかったため、この本を選びましたが、とても良い教科書だと思います。 文法の解説がとても丁寧なだけでなく、話し手の気持ちによる言い方の違いや、語の使い方の違いなど、深いところも適宜取り上げられていて、非常に興味深いです。 この本で学んだことをベトナム人に質問したところ、「分からない」と言われ、本の通りに説明したら、ベトナム人が納得してくれたこともありました。 楽しくて、あっという間にやり終えられました。十分に復習をしたら、2冊目に進むつもりです。 楽しみです。
みんなの日本語初級1 教え方の手引き第2版
どこの日本語学校にも必ずあるものなので、買わずに済ますことはできますが、自分へのけじめとして買いました。 「本気で日本語教えるんだったら、やっぱり持っているべきだ」と思ったわけです。 内容は、ご存じのとおりです。
みんなの日本語初級2 第2版 教え方の手引き
どこの日本語学校にも必ずあるものなので、買わずに済ますことはできますが、自分へのけじめとして買いました。 「本気で日本語教えるんだったら、やっぱり持っているべきだ」と思ったわけです。 内容は、ご存じのとおりです。
中国語リスニングチェック CD付
当方、中検3級合格。そろそろ2級を受けようかなというくらいのレベルです。リスニングの勉強は、教材が自分のレベルにあっているかどうかが、特に重要だと思います。ちょうどいい教材が見つかり、大喜びで毎日聞いています。 使用語彙は中検3級~2級程度かと思います。あまり使わないような語彙も随所にうまく盛り込まれていて、ストラテジー能力の訓練にもちょうどいいです。 また、前の課で出てきた漢字や単語が、次の課にうまく盛り込まれていて、しっかり作りこんであることが分かります。 語学教材はピンからキリまで。粗悪品も多い中、全体のコンセプトや、解説の的確さ(学習者が求める情報がきちんと考慮されている)など、本書はとてもよくできていると思います。 個人的には、この教材は自分にとても合っていて、とにかくよく頭に入ります。この教材に出会えてよかった! 以上、ご参考までに。