- 67
- 4.32
「縦横無尽な想像力に操られたマハさんの筆致にすっかり魂を持っていかれた。カラヴァッジョと宗達を繋げてしまう発想には脱帽です」〈br〉ヤマザキマリさん(漫画家・文筆家・画家)推薦! 芸術(アート)という名のタイムカプセルが、いま開かれるーー。 京都国立博物館研究員の望月彩のもとに、レイモンド・ウォンと名乗るマカオ博物館の学芸員が現れた。彼に導かれ、マカオを訪れた彩が目にしたものは、「風神雷神」が描かれた西洋絵画と、天正遣欧少年使節の一員・原マルティノの署名が残る古文書、そしてそこに記された「俵…屋…宗…達」の四文字だったーー。 天才絵師・宗達の名画〈風神雷神図屛風〉を軸に描く冒険譚。
レビュー(67件)
原田マハの「リーチ先生」を読んで面白くて、他も読みたくなり、これを購入。読み応えのある作品で面白い。こうした視点の芸術を扱った小説はなく楽しめる。
読み始めて一気に物語の世界に引き込まれました。 物語のはじめから一気に世界が変わって、目の前にその光景がありありと浮かんできます。
原田マハさんの大ファンです。彼女の文はサクサク読み進められるので、まとめて上下巻で購入。今回は日本画が題材であり、実際に観に行きたくなるだろうな。