50年近く前(!)に読んでいました。子どもながらに、読みやすいのと、絵柄とともに”さつまいも色”のみの世界がおもしろいなと思った記憶があります。今眺めても懐かしく、ふわふわと楽しい気持ちがよみがえります。現代の子どもたちはどういう感想を抱くのかな・・・。,あおぞら幼稚園の子どもたちは明日の芋掘り遠足をとても楽しみにしていました。ところが残念ながら当日は雨。芋掘り遠足は1週間延期になってしまいます。こどもたちはがっかりしますが、おいもは寝れば寝るほど大きくなると先生に教えてもらい、想像力が爆発!紙においもの絵を描き始めます。それはそれはとーっても大きいおいもで…。 娘は絵本の中の子どもたちが大きな大きなおいもを描き、それがやがて変化していく過程をとても楽しんで聞いています。もしかしたら、娘も絵本の中の子どもたちと一緒に大きな大きなおいもを描いているような感覚なのかもしれません。もちろんおならのページは大爆笑!,私が子供のころ大好きだった絵本。 おいもほりの季節には必ず読みたい一冊です。 子供も大好きで、よく「イモラス1号イモラス2号...」と言って遊んでいます!,子どもの頃に繰り返し読んでいた大好きな本。 親がことわりもなく従兄弟にあげたと知った時は子ども心にものすごくショックでした。 大人となりやはり手元に欲しいと。 見るたびワクワクしていた気持ちも思い出されます。,凄く懐かしかったです☆ まだあったんだな~って嬉しくなりました。
レビュー(225件)
気軽に読める内容だと思います。
50年近く前(!)に読んでいました。子どもながらに、読みやすいのと、絵柄とともに”さつまいも色”のみの世界がおもしろいなと思った記憶があります。今眺めても懐かしく、ふわふわと楽しい気持ちがよみがえります。現代の子どもたちはどういう感想を抱くのかな・・・。
あおぞら幼稚園の子どもたちは明日の芋掘り遠足をとても楽しみにしていました。ところが残念ながら当日は雨。芋掘り遠足は1週間延期になってしまいます。こどもたちはがっかりしますが、おいもは寝れば寝るほど大きくなると先生に教えてもらい、想像力が爆発!紙においもの絵を描き始めます。それはそれはとーっても大きいおいもで…。 娘は絵本の中の子どもたちが大きな大きなおいもを描き、それがやがて変化していく過程をとても楽しんで聞いています。もしかしたら、娘も絵本の中の子どもたちと一緒に大きな大きなおいもを描いているような感覚なのかもしれません。もちろんおならのページは大爆笑!
おすすめです
私が子供のころ大好きだった絵本。 おいもほりの季節には必ず読みたい一冊です。 子供も大好きで、よく「イモラス1号イモラス2号...」と言って遊んでいます!
子どもの頃に繰り返し読んでいた大好きな本。 親がことわりもなく従兄弟にあげたと知った時は子ども心にものすごくショックでした。 大人となりやはり手元に欲しいと。 見るたびワクワクしていた気持ちも思い出されます。
凄く懐かしかったです☆ まだあったんだな~って嬉しくなりました。