- 14
- 3.86
「1日1万歩」も歩かなくていい? お腹・二の腕の「部分やせ」は不可能? ヨガだけで運動になる? 筋トレで脚は太くならない? ★シリーズ12万部突破!★ 運動のプロが教える 女性のカラダに本当に効く医学的に正しい運動法 女性の健康を阻む“最大の敵"が2つあります。 まず、健康意識が高いのに、運動習慣がない人が多いこと。 運動しなきゃという自覚はあっても、運動が苦手だったり 何をしたらいいか分からなくてそのままになっている人は 少なくないはずです。 そして、女性には筋力不足の人が多いこと。 「筋トレなんて私には必要ない」と思っていませんか? 実は、女性の不調の多くは筋力不足が原因で 不調を解消するには、筋力が必要なのですが、 それに気づいていない女性が多いのです。 本書は、女性が運動習慣を無理なく身につけて 運動不足、筋力不足を解消し、健康なからだをつくる方法を、 青山学院大学駅伝チームを指導するトレーナーの 中野ジェームズ修一氏が教えてくれる本です。 「皮下脂肪型肥満」「肩こり」「脚のむくみ」「自律神経の乱れ」 「ロコモ対策」「骨粗しょう症対策」「更年期症状」…など 気になる症状別に、短い時間でできる効率のよい効果的な 運動方法もできるだけ分かりやすく紹介します。 自分のからだを自分でよくするための一歩! さあ、今日からあなたも始めてみてください! ★読者特典★ Web、スマホでエクササイズ動画が見られます!
レビュー(14件)
足のむくみがあり、何かいい運動がないかと考えていました。 まとまった時間がとりにくい時、すき間時間でできるエクササイズが紹介してありました。 解説動画のQRコードもあり、良かったです。 健康的なダイエットのための食事についても 解説してあり、タンパク質と糖質のバランスのとれた食事が大切であることが よくわかりました。 時間がとりにくいと バランスのとれた食事も難しいですが、知っていると 意識して気をつけることができるので、良かったです。
自粛生活で運動しないとなーと思い購入。 簡単なので続けていきたいですね。
家族に頼まれて
家族に頼まれて買いました。好きな新聞の広告に掲載されてたそうです。
似たような本がいっぱい(-_-;)
中身がカラーや見やすいイラストかと思っていたので ちょっと残念。 事務仕事で運動不足なので購入しましたが 同じような本を本棚で発見。ビックリです。 読まないかも・・・。