図書館で借りた図書を水没させてしまったので、弁償用に購入しました。使いやすいと思います。もう少し読み込んでみたい実用品ですので、水没した方を乾かして持ち歩こうと思っています。,ロープウェイで登って、そこからトレッキング、というコースを集めたガイドブック。 どうしても泊まりで登山となるとハードルが高くなることと、登山初心者を連れてのハイキングだとコース選びが難しいのですが、本書は非常に役に立ちました。,山好きの義父に贈りました。 駅からの手軽な山歩きなので老後に調度いいと言っていました。,山の難易度は標高では測れないもの。ここに掲載された山々は、タイトル通り、ロープウェイ等で標高を稼げる山。スタート地点からの標高差だけで比べれば、奥多摩や丹沢の方がキツイ場合も多々あり。 奥多摩や丹沢より楽に2000m級の山に登ることができれば、これほど嬉しいことはありません。 この本では、日帰り/泊り、シーズナリティ、歩行時間、歩行距離、標高差、難易度、高低表、アクセスルートなどの基本情報が見やすく整理されているほか、カラー写真・地図でたいへん読みやすい作りとなっています。,高いところが苦手で、運動不足気味な主人を山に連れて行きたくて、この本を購入しました。頂上へはたどりつけなかったけれど、おかげで2500メートルあたりまで登ることができました。次はどこへ行こうか楽しみです。
レビュー(7件)
図書館で借りた図書を水没させてしまったので、弁償用に購入しました。使いやすいと思います。もう少し読み込んでみたい実用品ですので、水没した方を乾かして持ち歩こうと思っています。
週末登山の良本
ロープウェイで登って、そこからトレッキング、というコースを集めたガイドブック。 どうしても泊まりで登山となるとハードルが高くなることと、登山初心者を連れてのハイキングだとコース選びが難しいのですが、本書は非常に役に立ちました。
よかったみたいです
山好きの義父に贈りました。 駅からの手軽な山歩きなので老後に調度いいと言っていました。
一気に標高を稼げる山々
山の難易度は標高では測れないもの。ここに掲載された山々は、タイトル通り、ロープウェイ等で標高を稼げる山。スタート地点からの標高差だけで比べれば、奥多摩や丹沢の方がキツイ場合も多々あり。 奥多摩や丹沢より楽に2000m級の山に登ることができれば、これほど嬉しいことはありません。 この本では、日帰り/泊り、シーズナリティ、歩行時間、歩行距離、標高差、難易度、高低表、アクセスルートなどの基本情報が見やすく整理されているほか、カラー写真・地図でたいへん読みやすい作りとなっています。
木曽の御嶽山へ登るのを機会に購入。
高いところが苦手で、運動不足気味な主人を山に連れて行きたくて、この本を購入しました。頂上へはたどりつけなかったけれど、おかげで2500メートルあたりまで登ることができました。次はどこへ行こうか楽しみです。