このシリーズは30年代から買い揃えています。国鉄最後の日も30年前になってしまいました。少なくなりましたが今も当時の車両が走っているのを懐かしく思います。,定価だとちょっとお高い…けど、バーゲンで安価でした。 30年代~60年代まで揃えてしまった(汗) 本のバーコードに「バーゲン本」とシールが貼ってあります。 気に入らない方は…綺麗に剥がせますよ。,おすすめどおりでした。ぜひ手にとってみてください。,国鉄の終焉とJRの発足、北海道・四国への鉄路の開通という様々な事象を当時の写真や時刻表を使って解りやすく説明しています。 このシリーズはこれで終わりですが、できれば『1990年代』というのも見てみたい気がします。,当時の時刻表をベースに、その年代の鉄道の話題を時系列で振り返る企画本です。当時の状況を知る人にとっては、懐かしい気分に浸れるのではないでしょうか。
レビュー(7件)
見ているだけでも楽しい60年の鉄道の世界
このシリーズは30年代から買い揃えています。国鉄最後の日も30年前になってしまいました。少なくなりましたが今も当時の車両が走っているのを懐かしく思います。
バーゲン本ですわ
定価だとちょっとお高い…けど、バーゲンで安価でした。 30年代~60年代まで揃えてしまった(汗) 本のバーコードに「バーゲン本」とシールが貼ってあります。 気に入らない方は…綺麗に剥がせますよ。
良品
おすすめどおりでした。ぜひ手にとってみてください。
激動の時代
国鉄の終焉とJRの発足、北海道・四国への鉄路の開通という様々な事象を当時の写真や時刻表を使って解りやすく説明しています。 このシリーズはこれで終わりですが、できれば『1990年代』というのも見てみたい気がします。
当時の時刻表をベースに、その年代の鉄道の話題を時系列で振り返る企画本です。当時の状況を知る人にとっては、懐かしい気分に浸れるのではないでしょうか。