わかりやすい本で気楽に読める。ただ、人類の歴史はまだまだ分かってないことが多いようで、ほとんどが仮説であるのはやむをえないようだ。しかし、ホモサピエンスとネアンデルタール人が遭遇した時に、お互いに相手を何と思ったか想像するのは楽しい。以外に、日本人が白人や黒人を見た時と同じだったかもしれない。 ミトコンドリアのDNAは母から子にしか伝えられない、ということを知ったのは、この本からだったかも。,別の 残酷な進化論 を読んで面白いと思って 購入 期待通り,前々から読みたかった一冊でした。作者は比喩がうまくて、脳とスマホアプリを例えるなど、説得力もあり、楽しみながら読めました。続編とか出たら読みたいですね。,絶滅した人類を系統的に分かり易く紹介した本。ジャワ原人を代表とするホモ・エレクティスが長期間にわたって生存し、その間に相当な進化(脳容量の増大)などが見られたことなど、興味深い内容を数多く紹介している。
レビュー(69件)
わかりやすい本で気楽に読める。ただ、人類の歴史はまだまだ分かってないことが多いようで、ほとんどが仮説であるのはやむをえないようだ。しかし、ホモサピエンスとネアンデルタール人が遭遇した時に、お互いに相手を何と思ったか想像するのは楽しい。以外に、日本人が白人や黒人を見た時と同じだったかもしれない。 ミトコンドリアのDNAは母から子にしか伝えられない、ということを知ったのは、この本からだったかも。
進化論は面白い
別の 残酷な進化論 を読んで面白いと思って 購入 期待通り
とても面白かった。
前々から読みたかった一冊でした。作者は比喩がうまくて、脳とスマホアプリを例えるなど、説得力もあり、楽しみながら読めました。続編とか出たら読みたいですね。
絶滅した人類の進化も掘り起こした本
絶滅した人類を系統的に分かり易く紹介した本。ジャワ原人を代表とするホモ・エレクティスが長期間にわたって生存し、その間に相当な進化(脳容量の増大)などが見られたことなど、興味深い内容を数多く紹介している。