イラストが可愛くて好きです 特別な節約術があるわけじゃないですが やはり不要な物は買わない よく考えてからという 基本的な事が大事なのね…と思いました,「干物女の家計簿。」のブロガーさんの本です。ブログが好きでいつも拝見しており新作とても楽しみにしていましたが、あまり…でした。 内容に関しては前回の500万円本とあまり変わりの無いような印象でした。 そして、以前はOLさんが一般的な収入の中で貯金をしていくという過程に親近感を覚え楽しんで読んでいましたが、ここ最近はブログ収入・出版本の印税収入が大幅に増えられたようで、「そりゃこんなに収入が増えれば1000万は貯められるだろうな」という気持ちで読んでしまいました。 作風は変わらず好きなテイストなのですが、読み終わった後になんだかモヤモヤとした気持ちになりました。,世に言う節約ノウハウ本ではないです。 ネタバレになるので詳しくは書けませんが・・・。今作ではお金を増やす(殖やす?)ことにも触れられてましたが、どうせならご自身でされるときに気をつけられてること、コツなどもっと掘り下げて書かれてあったらよかったなと思いました。その辺りがサラーっとしてたので・・・ イラストが可愛かったのと、ブログファンなので星2です。
レビュー(12件)
イラストが可愛くて好きです 特別な節約術があるわけじゃないですが やはり不要な物は買わない よく考えてからという 基本的な事が大事なのね…と思いました
好きなブロガーさんの本ですが…
「干物女の家計簿。」のブロガーさんの本です。ブログが好きでいつも拝見しており新作とても楽しみにしていましたが、あまり…でした。 内容に関しては前回の500万円本とあまり変わりの無いような印象でした。 そして、以前はOLさんが一般的な収入の中で貯金をしていくという過程に親近感を覚え楽しんで読んでいましたが、ここ最近はブログ収入・出版本の印税収入が大幅に増えられたようで、「そりゃこんなに収入が増えれば1000万は貯められるだろうな」という気持ちで読んでしまいました。 作風は変わらず好きなテイストなのですが、読み終わった後になんだかモヤモヤとした気持ちになりました。
うーん・・・
世に言う節約ノウハウ本ではないです。 ネタバレになるので詳しくは書けませんが・・・。今作ではお金を増やす(殖やす?)ことにも触れられてましたが、どうせならご自身でされるときに気をつけられてること、コツなどもっと掘り下げて書かれてあったらよかったなと思いました。その辺りがサラーっとしてたので・・・ イラストが可愛かったのと、ブログファンなので星2です。