- 10
- 4.5
橋本拳人選手、大絶賛!! 日本代表/FC東京の中盤を支えるボランチ、 橋本拳人選手、大絶賛!! 「世界に近づくためにはこの本だ。 サッカーをプレーする上で、自分の身体を上手に扱い、操ることは重要です。 たとえば重い負荷で筋力トレーニングをがむしゃらに取り組むよりも、 まずは自分の身体を理解し思った通りに動かせることが、 強く速く動けるコツ、一番のポイントだということを、 この本は教えてくれます。 自分が取り組んでいる身体づくりの、 キーワードとなるものがこの本にはたくさんちりばめられていて、 自分自身勉強にもなるし多くの学びを得ることができます。 自分の取り組みにもさらに自信を持つことができますし、 読み応えのある漫画だと思います。 ぜひ、みなさんも手に取って読んでみてください!」 巻末には、 橋本拳人選手と作者・大武氏が「身体の使い方」について語り尽くす 特別対談も収録!! 【あらすじ】 東京クルセイドvs.横浜ユナイテッド、 沖 千尋vs.一ノ瀬 迅! 天皇杯決勝、後半戦も残り半分!! マリオのゴールで 2-1とリードした東クルだが、 謎の高卒ルーキー・筧 虎之丞の投入をきっかけに、 流れが変わり…? 【編集担当からのおすすめ情報】 累計150万部突破!! 広まり続ける、“うんちく系”サッカー漫画!! 前集で「横隔膜」の使い方に注目したのに続き、 今回も上半身に焦点を当てる! キーワードは、「サッカーは物理」!?
レビュー(10件)
息詰まる戦いの天皇杯決勝・後半。横Uの47番・筧が不気味な存在感を示す中、沖の微笑みが小憎らしい。そして、試合の描画を中断してのサッカー選手肉体改造ウンチク。今回は肩甲骨にフォーカスした「立甲」。本シリーズでは毎集なるほどと思わせる体の使い方を知ることができる。
子どもがとても楽しみにしていました。サッカーに関する具体的な記載があり面白いです。
やっと新刊がでた
次が早く読みたいと思っていました。長かった、、、でも、あっという間に読みきってしまった。
面白い!個人的にはスラムダンク以来「人体」が上手く書かれたスポーツ漫画だと思う。 思わず大人買い。 サッカーを習っている我が子は興味津々。
ウーン
決着はつかないのか… まあ最大の山場だからね 次巻を楽しみにします!!