自分にはなかなか難解な内容の詩集であった。,表紙から想像して、思春期の夏休みに出会いたい一冊。文学好きはもちろん、ミュージシャン志望の人も、作詞の基礎、強調するけど何事も基礎に最も努力を傾けるべきなので、一生ものともいえるほどの良書でこの値段で買えるなんて、見つけた人は是非ともおススメです。,小学生の頃に教科書に掲載されていた詩を探しているが見つからない。 女流詩人だと思う・・・。これこれこういう情景で・・・。 ・・・と、会話の中で友人が話したことが心に留まっていたのがきっかけで、この本に辿り着きました。 残念ながら結局は分からないままなのですが、この本を読むと、なんと懐かしい作品の多いこと! 島崎藤村【初恋】は、中1の時に教育実習の先生がノートに書いてくださった思い出があります。 私の誕生日に詩のプレゼントをくださった、お姉さんのような大学生の先生。 今はベテランの先生でしょうか・・・とても懐かしいです。 和歌は結構覚えているもので、上の句からスラスラと口をついて出てきます。 高1の時に百人一首のテストがあり、先生が怖くて必死に覚えたっけ。 崇徳院の歌は、私の中で再ブレイク中の【ちりとてちん】の色んなシーンが思い出されて目頭が熱くなります。 宮沢賢治【雨ニモマケズ】、三好達治【雪】は、子どもの暗唱の宿題を思い出します。 やはり、十代の頃と、年齢を重ねた今とでは解釈が変わるというか、惹かれる詩も違いますねぇ。 河井酔茗【ゆづり葉】が胸に響きました。ぽろぽろ涙がこぼれて、そんな自分にビックリしました。 手元に置いて、時折読み返したくなる本です。 おすすめいたします。 *********************************************************************** ジョイ吉0503さん☆ ご心配をおかけいたしました・・・。 息子さんは中高一貫の学校ですから、進度が早いですよね。お疲れだと思います。本当に頑張っておられますね。 今朝の次男は6時過ぎに下りてきて、お腹がすいたぁ~!と、お茶碗に山盛り3杯食べて元気に登校しました。 学校が自宅から徒歩5分という近距離なので、寝坊をしても遅刻はしなかったのが良かったのか悪かったのか・・・。 昨日、夕方6時半頃に帰宅した夫に、今日こそきつく叱ってください!と頼んだら、あいつ寝てるよ・・・って・・・。 私立高校の合格を先週いただき、すっかりタガが外れてしまったのか(ガックリ)。 本命の公立受験が迫っているので、親はハラハラしています。 また寝坊したら、担任じゃなく学年主任の先生に電話するからね!って昨夜宣言したのが効いたのかも・・・。 今日はバレンタインですね。和やかにチョコが渡せそうで一安心です。 ジョイ吉0503さん、そちらは雪はどうですか?どうぞお気をつけて・・・。,昔を思い出して,毎日,声に出して読もうと思います。 心が癒されます。,詩、短歌、俳句、漢詩の有名なものがコンパクトに載っています。しかし、私が使っていた教科書に載ってなかった詩が多くて、少し驚きました。
レビュー(19件)
自分にはなかなか難解な内容の詩集であった。
音楽やりたい人にも
表紙から想像して、思春期の夏休みに出会いたい一冊。文学好きはもちろん、ミュージシャン志望の人も、作詞の基礎、強調するけど何事も基礎に最も努力を傾けるべきなので、一生ものともいえるほどの良書でこの値段で買えるなんて、見つけた人は是非ともおススメです。
懐かしさと新しい発見と
小学生の頃に教科書に掲載されていた詩を探しているが見つからない。 女流詩人だと思う・・・。これこれこういう情景で・・・。 ・・・と、会話の中で友人が話したことが心に留まっていたのがきっかけで、この本に辿り着きました。 残念ながら結局は分からないままなのですが、この本を読むと、なんと懐かしい作品の多いこと! 島崎藤村【初恋】は、中1の時に教育実習の先生がノートに書いてくださった思い出があります。 私の誕生日に詩のプレゼントをくださった、お姉さんのような大学生の先生。 今はベテランの先生でしょうか・・・とても懐かしいです。 和歌は結構覚えているもので、上の句からスラスラと口をついて出てきます。 高1の時に百人一首のテストがあり、先生が怖くて必死に覚えたっけ。 崇徳院の歌は、私の中で再ブレイク中の【ちりとてちん】の色んなシーンが思い出されて目頭が熱くなります。 宮沢賢治【雨ニモマケズ】、三好達治【雪】は、子どもの暗唱の宿題を思い出します。 やはり、十代の頃と、年齢を重ねた今とでは解釈が変わるというか、惹かれる詩も違いますねぇ。 河井酔茗【ゆづり葉】が胸に響きました。ぽろぽろ涙がこぼれて、そんな自分にビックリしました。 手元に置いて、時折読み返したくなる本です。 おすすめいたします。 *********************************************************************** ジョイ吉0503さん☆ ご心配をおかけいたしました・・・。 息子さんは中高一貫の学校ですから、進度が早いですよね。お疲れだと思います。本当に頑張っておられますね。 今朝の次男は6時過ぎに下りてきて、お腹がすいたぁ~!と、お茶碗に山盛り3杯食べて元気に登校しました。 学校が自宅から徒歩5分という近距離なので、寝坊をしても遅刻はしなかったのが良かったのか悪かったのか・・・。 昨日、夕方6時半頃に帰宅した夫に、今日こそきつく叱ってください!と頼んだら、あいつ寝てるよ・・・って・・・。 私立高校の合格を先週いただき、すっかりタガが外れてしまったのか(ガックリ)。 本命の公立受験が迫っているので、親はハラハラしています。 また寝坊したら、担任じゃなく学年主任の先生に電話するからね!って昨夜宣言したのが効いたのかも・・・。 今日はバレンタインですね。和やかにチョコが渡せそうで一安心です。 ジョイ吉0503さん、そちらは雪はどうですか?どうぞお気をつけて・・・。
懐かしい
昔を思い出して,毎日,声に出して読もうと思います。 心が癒されます。
詩、短歌、俳句、漢詩の有名なものがコンパクトに載っています。しかし、私が使っていた教科書に載ってなかった詩が多くて、少し驚きました。