著者は、野村総研出身でリクルート在籍とのことでしたので、もっとビジネスの現場に近い視点で書かれていることを期待したのですが、どちらかといえば教科書的な内容でした。 教科書としてなら、桑田耕太郎他著「組織論 補訂版」の方が網羅的で詳しくお薦めですが、現場を見てきたからこその印象的だった事例はおもしろかったです。惜しむらくは、それがもっと多いとよかったです。,大学の参考文献に指定されていたので購入しました。,組織心理学の勉強に産業組織論は、重要なジャンルなのでこれで勉強のために購入しました。,JFNのポッドキャスト番組で著者のトークを聴いて興味が湧き購入しました。企業・官庁の中堅職員にオススメだと思います。コレで組織や職場が変わるというよりは、自分の気の持ち方がチョット楽になるというかサプリ的な位置付けでサラッと読んだ方が身に染みる効果は高いと思います。,組織論が基礎から丁寧に書かれています。 初心者には最適です。
レビュー(15件)
教科書
著者は、野村総研出身でリクルート在籍とのことでしたので、もっとビジネスの現場に近い視点で書かれていることを期待したのですが、どちらかといえば教科書的な内容でした。 教科書としてなら、桑田耕太郎他著「組織論 補訂版」の方が網羅的で詳しくお薦めですが、現場を見てきたからこその印象的だった事例はおもしろかったです。惜しむらくは、それがもっと多いとよかったです。
大学の参考文献に指定されていたので購入しました。
キャリアカウンセリング試験対策
組織心理学の勉強に産業組織論は、重要なジャンルなのでこれで勉強のために購入しました。
JFNのポッドキャスト番組で著者のトークを聴いて興味が湧き購入しました。企業・官庁の中堅職員にオススメだと思います。コレで組織や職場が変わるというよりは、自分の気の持ち方がチョット楽になるというかサプリ的な位置付けでサラッと読んだ方が身に染みる効果は高いと思います。
組織論が基礎から丁寧に書かれています。 初心者には最適です。