主人公が能楽師という珍しいジャンルのマンガ。でも面白い。監修に観世鐵之丞家がついているらしく、なかなか読み応えがある。,第一部終了/第二部スタート、といった趣のある6巻目です。 前巻から続く西門との兄弟間の葛藤やシリアスなシーンには、懐かしのサイファを思い出しました。 後半からは、キーパーソンである「宮本葉月」も登場し、俄然ストーリーも盛り上がってきます。 前巻までは、憲人を通しての能世界やそれに関わる人達の紹介的な一面が強かった気がしますが、今巻後半からはより憲人個人がクローズアップされ、ドラマとして更に深みが増してきた感じが。 成田ファンなら、買って損はない作品だと思います。,久しぶりに、成田さんの世界にはまりました。大人買いです~。中学生の娘もはまりました。他の作品も読みたくなり、探しちゃいました。,成田美名子さんの本が好きでずっと読んでいます。能や弓道は自分とは縁がないので、あ~こんな世界なんだと、とても興味深くもあります。,日本文化の美しさを感じさせられます。それに、言葉遣いというか日本語が綺麗な漫画。この作品を読んでいると日本を追及したくなります。
レビュー(44件)
主人公が能楽師という珍しいジャンルのマンガ。でも面白い。監修に観世鐵之丞家がついているらしく、なかなか読み応えがある。
第一部終了/第二部スタート、といった趣のある6巻目です。 前巻から続く西門との兄弟間の葛藤やシリアスなシーンには、懐かしのサイファを思い出しました。 後半からは、キーパーソンである「宮本葉月」も登場し、俄然ストーリーも盛り上がってきます。 前巻までは、憲人を通しての能世界やそれに関わる人達の紹介的な一面が強かった気がしますが、今巻後半からはより憲人個人がクローズアップされ、ドラマとして更に深みが増してきた感じが。 成田ファンなら、買って損はない作品だと思います。
お能の世界にはまりました
久しぶりに、成田さんの世界にはまりました。大人買いです~。中学生の娘もはまりました。他の作品も読みたくなり、探しちゃいました。
成田美名子さんの本が好きでずっと読んでいます。能や弓道は自分とは縁がないので、あ~こんな世界なんだと、とても興味深くもあります。
成田先生のファンです。
日本文化の美しさを感じさせられます。それに、言葉遣いというか日本語が綺麗な漫画。この作品を読んでいると日本を追及したくなります。