★消化器外科医が書いた腸活の知識と実践が一冊でわかる本! この20年で「ただの食べ物が通過する臓器」から「代謝、免疫、ホルモン系に影響を与える、体の中での中心臓器である」という認識に変わった腸。 YouTubeチャンネル登録者数40万人越えのDr Ishiguroが「腸活とはなにか?」をまとめました。 前半で正しい知識を身に着け、後半で実践方法がわかる腸活本の決定版! 1章 体の中にもつ生態系・腸内細菌 2章 腸内細菌に対して良くないこと 3章 腸内細菌に対する良いこと 4章 腸内環境に良い食事、食生活 5章 運動、睡眠、ストレスマネジメント、習慣
レビュー(6件)
夏になって毎日暑く冷たい物ばかり食べているので腸に悪いなと思い腸活しようと購入しました。イラストや 図があるのでわかりやすく購入して良かったです。腸活頑張ります。
以前から興味があり探していた本を購入出来ました。専門的な内容もイラスト・図解入りなので楽しみながら読み進めることが出来そうです。
腸活の本は何冊も読んでますが、この本はとてもわかりやすいです。 実践につながる内容が多いのもよかったです。
レプ時代をどう生き残るか。免疫を上げるための腸活。具体的にどうしたらよいのかが分かりやすく書かれています。世の中がどのように変わっても、自分にできることをしてちょっと力を抜いて頑張っていきましょう。
読むのが楽しみです
商品が届きました。腸は第2の脳と言われてるようなので色々学んでみたいと思いました。