サイズやお値段からもっとテキトーな本かと思っていたら、想像以上にしっかり書かれていました。 英語教育法について、筆者の思い込みという部分は少なく、ほとんど全ての情報に対して引用文献が示されていました。 (巻末に文献がビッシリ記載、英語論文多数掲載) よくこれだけ調べたなと感心、そしてよくこれらを一つのストーリーにまとめ上げたなと・・・。 そしてこれを読んで、私がなんで英語ができないのかよく理解できました(笑) 今さら遅い部分はありますが、自分の息子にはここで得た知識を活用して、なんとか英語を得意になってもらいたいです。 小さな子供を持つ親は一度読んでみるのをお勧めします。 少々硬いところがありますが、事実や実験データなど検証された情報を元に書かれていますので、がんばって読む価値はあります。,バイリンガル教育に興味があるので読みました。参考にはなりますが、学者の書いた本なので実践的でないところや本からモチベーションを得られるような本ではなかったです。外国語教育に興味がある人向け。あなたの外国語学習を応援してくれるとか励ましてくれるようなものではない。,英語学の勉強の流れで購入しました。 内容は、第二外国語(主に英語)の修得についての様々なアプローチと成果、年齢限界説などが紹介され、英語専攻や教育学専攻の人でなくても「へぇ~」と思えるものだと思いました。,スペイン語が堪能な身内が人にスペイン語を教えるために再学習中。とても参考になる本のようです!
レビュー(82件)
本
サイズやお値段からもっとテキトーな本かと思っていたら、想像以上にしっかり書かれていました。 英語教育法について、筆者の思い込みという部分は少なく、ほとんど全ての情報に対して引用文献が示されていました。 (巻末に文献がビッシリ記載、英語論文多数掲載) よくこれだけ調べたなと感心、そしてよくこれらを一つのストーリーにまとめ上げたなと・・・。 そしてこれを読んで、私がなんで英語ができないのかよく理解できました(笑) 今さら遅い部分はありますが、自分の息子にはここで得た知識を活用して、なんとか英語を得意になってもらいたいです。 小さな子供を持つ親は一度読んでみるのをお勧めします。 少々硬いところがありますが、事実や実験データなど検証された情報を元に書かれていますので、がんばって読む価値はあります。
外国語学習
バイリンガル教育に興味があるので読みました。参考にはなりますが、学者の書いた本なので実践的でないところや本からモチベーションを得られるような本ではなかったです。外国語教育に興味がある人向け。あなたの外国語学習を応援してくれるとか励ましてくれるようなものではない。
英語学習用
英語学の勉強の流れで購入しました。 内容は、第二外国語(主に英語)の修得についての様々なアプローチと成果、年齢限界説などが紹介され、英語専攻や教育学専攻の人でなくても「へぇ~」と思えるものだと思いました。
スペイン語の学習に。
スペイン語が堪能な身内が人にスペイン語を教えるために再学習中。とても参考になる本のようです!